来庁以外の方法で申請等可能な手続きについて
更新日:2021年04月08日
ページID: 30042
郵送など来庁以外の方法で申請等が可能な手続きの一覧です。
税
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
市民税申告 | 郵送 | 市民税課 | 76-1182 |
所得課税証明の請求 | 郵送 | 市民税課 | 76-1182 |
特別徴収異動届等の提出 |
郵送 |
市民税課 | 76-1182 |
営業証明書の交付申請 | 郵送 | 市民税課 | 76-1114 |
法人の設立異動届出 | 郵送 インターネット(eLTAX) |
市民税課 | 76-1114 |
法人市民税申告 | 郵送 インターネット(eLTAX) |
市民税課 | 76-1114 |
原動機付自転車の廃車 | 郵送 | 市民税課 | 76-1114 |
軽自動車の廃車などによる税止め | 郵送 | 市民税課 | 76-1114 |
市たばこ税申告 | 郵送 | 市民税課 | 76-1114 |
固定資産評価証明書 固定資産公課証明書 固定資産評価額通知書 物件証明書 の申請 |
郵送 | 資産税課 | 76-1115 |
家屋取りこわし届の提出 | 郵送 | 資産税課 | 76-1177 |
住宅用家屋証明書の申請 | 郵送 | 資産税課 | 76-1115 |
納税証明書交付申請 | 郵送 | 収税課 | 76-1117 |
住民票・戸籍
福祉
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
軽度生活援助サービスの申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
寝具乾燥クリーニングの申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
外出支援サービスの申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
訪問理美容サービスの申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
高齢者等健康診断書料の助成の申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
高齢者日常生活用具の給付の申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
行方不明高齢者家族支援サービス | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
家族介護用品の支給の申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
ねたきり高齢者等介護者手当の支給の申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
紙おむつの支給の申請 | 郵送 | 地域包括ケア推進課 | 76-1193 |
介護保険被保険者資格取得・異動・喪失届の提出 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1197 |
介護保険被保険者証等の再交付 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1197 |
介護保険要介護・要支援認定の申請 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1198 |
還付の申請 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1197 |
高額介護サービス費の申請 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1153 |
介護保険負担限度額認定の申請 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1153 |
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1153 |
介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書 | 郵送 | 介護保険課 | 76-1153 |
自立支援医療記載事項変更届(住所変更・保険証変更) | 郵送 | 障がい福祉課 | 76-1127 |
日常生活用具交付申請 | 郵送 | 障がい福祉課 | 76-1127 |
福祉サービス利用申請 | 郵送 | 障がい福祉課 | 76-1127 |
各種請求書提出 | 郵送 | 障がい福祉課 | 76-1127 |
国民年金保険料免除申請、学生納付特例申請 | 郵送 | 市民窓口課 | 76-1124 |
国民年金被保険者関係届 | 郵送 | 市民窓口課 | 76-1124 |
国民健康保険の脱退 | 郵送 | 保険医療課 国保係 | 76-1123 |
国民健康保険に係る手続き(市内転居) | 郵送 | 保険医療課 国保係 | 76-1123 |
国民健康保険に係る手続き(出産一時金の申請) | 郵送 | 保険医療課 国保係 | 76-1123 |
国民健康保険に係る手続き(葬祭費の申請) | 郵送 | 保険医療課 国保係 | 76-1123 |
国民健康保険に係る手続き(保険証の再発行) | 郵送 | 保険医療課 国保係 | 76-1123 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(住所変更) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(保険証再発行) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(死亡したとき) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(高額療養費の需給) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(やむを得ず保険証を持たずに診察を受けたとき) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(医師の指示によりコルセットなどの補装具を作ったとき) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
後期高齢者医療制度に係る手続き(海外に渡航中、治療を受けたとき) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
福祉医療に係る手続き(資格変更) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
福祉医療に係る手続き(受給者証の再交付) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
福祉医療に係る手続き(医療費の払い戻しの申請) | 郵送 | 保険医療課 医療係 | 76-1128 |
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の申請 | 郵送 | 福祉総務課 | 76-1196 |
子育て
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
児童手当の各種手続き | 郵送 (事前に電話でご相談ください) |
こども政策課 | 76-1129 |
児童扶養手当・愛知県遺児手当・小牧市遺児手当の各種手続き | 郵送 (事前に電話でご相談ください) |
こども政策課 | 76-1129 |
児童クラブ休会届の提出 | 電話 ファクス |
こども政策課 | 76-1129 (もしくは利用している児童クラブ) |
児童クラブ加入期間変更届の提出 | 電話 ファクス |
こども政策課 | 76-1129 (もしくは利用している児童クラブ) |
児童クラブ退会届の提出 | 電話 ファクス |
こども政策課 | 76-1129 (もしくは利用している児童クラブ) |
妊産婦・乳児健康診査 受診料償還払い申請 |
郵送 | 子育て世代包括支援センター | 71-8611 |
生活安全
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
防犯対策補助金の申請 | 郵送 | 市民安全課 | 76-1137 |
高齢者急発進等抑制装置設置費補助金の申請 | 郵送 | 市民安全課 | 76-1137 |
安心安全まちづくり補助金の申請 | 郵送 | 市民安全課 | 76-1137 |
事業者防犯カメラ等設置補助金の申請 | 郵送 | 市民安全課 | 76-1137 |
地域・自治会
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
町名地番変更証明書の申請 | 郵送 | 自治会支援室 | 39-6573 |
ごみ
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
剪定枝運搬用公用車の貸出 | 郵送 ファクス (電話での事前予約要、申請用紙に運転免許書の写しが必要) |
ごみ政策課 | 76-1187 |
家庭用生ごみ処理機器購入費補助金の交付申請 | 郵送 | ごみ政策課 | 76-1187 |
小牧市資源回収事業奨励金の交付申請 | 郵送 | ごみ政策課 | 76-1187 |
環境
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
犬の死亡届の提出 | 郵送 インターネット |
環境対策課 | 76-1136 |
犬の登録事項変更届の提出 (市外からの転入を除く) |
郵送 インターネット |
環境対策課 | 76-1136 |
特定建設作業実施届出書の提出 | 郵送 インターネット |
環境対策課 | 76-1136 |
報告書及び誓約書の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
騒音・振動特定施設設置等届出書の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
悪臭関係工場等届出書の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
公害防止管理者・統括者選任等届出書の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
環境保全協定に基づく定期報告書等の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
専用水道等の設置届等の提出 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
改葬許可の申請 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
墓地等の経営許可等の申請 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
民家防音事業補助金の申請 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
浄化槽転換推進事業補助金の申請 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1136 |
住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金の申請 | 郵送 | 環境対策課 | 76-1181 |
シティプロモーション
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
こまき山商標使用取扱申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
小牧市地域ブランドロゴマーク及びキャッチフレーズの使用に関する申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
姉妹都市、友好都市等交流事業助成金の申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
八雲町宿泊施設宿泊料助成に関する申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
小牧市マスコットキャラクター「こまき山」着ぐるみの貸出申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
小牧市マスコットキャラクター「こまっきー」の使用に関する申請 | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
小牧市マスコットキャラクター「こまっきー」着ぐるみ貸出し | 郵送 | シティプロモーション課 | 39-6528 |
農業
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
スズメバチ等巣駆除補助金の申請 | 郵送 | 農政課 | 76-1131 |
農地の相続届の提出 | 郵送 | 農政課 | 76-1132 |
農家台帳申請 | 郵送 | 農政課 | 76-1132 |
商工業
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
飲食店新型コロナウイルス感染症対策補助金の申請 | 郵送 | 企業立地推進課 | 76-1135 |
中小企業次世代成長産業設備等導入補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
航空宇宙産業販路開拓支援補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
航空機部品製造認証取得支援補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業販路開拓支援補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
小規模事業者情報発信支援補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業知的財産権取得事業費補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業新産業技術開発補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業産学連携・企業間連携事業費補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
起業・会社設立支援補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業ISO認証取得支援助成金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業人材育成研修費補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
中小企業経営・技術専門家派遣利用費補助金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
先端設備等導入計画に係る認定申請及び受領 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
小規模事業者持続化補助金における新型コロナウイルスの影響を受けた事業者の証明書の発行 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1112 |
小牧市中小企業経済環境適応融資助成金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1134 |
中小企業振興融資助成金の申請 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1134 |
セーフティネット保証、危機関連保証の認定申請及び受領 | 郵送 | 商工振興課 | 76-1134 |
土地・建物・公園
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
・仮換地案内図、仮換地図、重ね図、仮換地証明書 ・該当地番証明書 ・保留地予定地証明書の交付の申請 |
郵送 | 区画整理課 | 76-1160 |
土地区画整理事業施行地区内建築行為等許可申請書の申請 | 郵送 | 区画整理課 | 76-1160 |
公共用物等の使用届出書の届け出 | 郵送 | 区画整理課 | 76-1160 |
土地所有権移動申告書の届け出 | 郵送 | 区画整理課 | 76-1160 |
耐震診断の申込 | 郵送 | 建築課 | 76-1142 |
空き家等除却工事費補助金 | 郵送 | 都市計画課 | 39-6534 |
国土法の届出 | 郵送 | 用地課 | 76-1150 |
公拡法の届出・申出 | 郵送 | 用地課 | 76-1150 |
都市公園内行為許可申請 | 郵送 ファクス |
みどり公園課 | 76-1191 |
児童遊園内行為許可申請 | 郵送 ファクス |
みどり公園課 | 76-1191 |
上下水道
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
給水装置所有者変更届の提出 | 郵送 | 上下水道業務課 | 79-1314 |
水道の開栓・閉栓の手続き | 電話 郵送 インターネット |
上下水道業務課 | 79-1320 |
指定工事店各種申請(給水) | 郵送 | 上下水道経営課 | 79‐1305 |
指定工事店各種申請(下水) | 郵送 | 上下水道経営課 | 79‐1305 |
文化財
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
埋蔵文化財発掘の届出等の提出 | 郵送(事前に電話でご相談ください) | 文化財課 | 76-1189 |
消防
手続き内容 | 対応可能な方法 | 担当課 | 問合せ先 |
中高層建築物届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係 | 76-0275 |
消防水利完成検査届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係 | 76-0275 |
消防活動用空地完成検査届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係 | 76-0275 |
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
露店等の開設届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
催物開催届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
煙火打上げ・仕掛け届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
道路工事届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
水道断水・減水届出書 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署警防係受付担当 | 76-0119 |
救命講習等の申込み | 郵送(電話による事前の日程調整が必要) | 消防署救急係 | 76-0276 |
AED貸出事業借用申請 | 郵送(電話による事前の予約が必要) | 消防署救急係 | 76-0276 |
救急活動照会事務に関する申請及び回答 | 郵送(電話による内容確認) | 消防署救急係 | 76-0276 |
消防施設見学の申請 | 郵送 | 消防総務課 | 76-0222 |
地区防災訓練の申請 | 郵送 | 消防総務課 | 76-0229 |
起震車使用の申請 | 郵送 | 消防総務課 | 76-0229 |
防災資器材借用の申請 | 郵送 | 消防総務課 | 76-0229 |
消防用設備等点検報告書 | 郵送 | 予防課 | 76-0207 |
消防訓練実施届出書の提出 | 電話 ファクス 郵送 |
予防課 | 76-0207 |