中小企業人材育成研修費補助金

更新日:2025年04月01日

ページID: 9056

従業員又は経営者が業務に必要な技術、技能又は知識の習得を図るために必要な各種研修制度を利用した市内の中小企業者の方々に対し、その経費の一部を補助する制度です。

現在の予算執行率はコチラ

対象者

次のいずれにも該当する方

  • 中小企業者である方(ただし、みなし大企業は除く)
  • 市内に事業所を有し、当該事業所において事業を行っている方
  • 市税の滞納のない方
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化に関する法律(昭和23年法律第12号)第2条に規定する他風俗営業その他の業種及びこれに相当すると市長が認めた業種又はギャンブルに係る業種を営む者に該当しない方

補助対象事業

  1. 中小企業大学校の実施する研修
  2. 中部職業能力開発促進センターが開講する能力開発セミナー及び生産性向上支援訓練
  3. 小牧商工会議所が実施する研修等
  4. 一般社団法人中部産業連盟の実施する研修等
  5. 公益社団法人愛知労働基準協会の実施する研修等
  6. 一般社団法人名北労働基準協会の実施する研修等
  7. 一般社団法人日本経営者協会中部本部の実施する研修等
  8. 愛知県職業能力開発協会の実施する研修等
  9. 公益財団法人愛知県労働協会の実施する研修

※ ただし、以下の場合は対象外とする。
・小牧市次世代産業人材育成研修費補助金の交付を受ける場合
・上記の研修等をオンラインで受講する場合

補助対象経費

補助対象事業の受講料

補助金額

補助対象経費×1/2

(注意)100円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てとします。

(注意)補助金の交付は、1回の補助対象事業につき受講者1人あたり10万円を限度とします。

(注意)申請回数に制限はありません。同一の方が何度でも申請可能です。

制度のあらまし

申請方法など詳細は、下記の小牧市中小企業人材育成研修費補助金制度のご案内をご覧ください。

申請書類等

〈その他、必要に応じて提出すべき書類〉

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

地域活性化営業部 商工振興課 新産業創出係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1112 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから