水道を使用するとき、止めるとき

更新日:2024年10月01日

ページID: 32989

水道の使用を開始する(開栓)または水道の使用を止める(中止)ときは、平日午前8時30分から午後5時15分までにご連絡ください。 (土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業12月29日~1月3日は業務を行っておりません) 朝から夕方にかけて市内全域の作業に伺うため、お時間の指定を承っておりません。 ご依頼は、開栓(中止)日の3営業日前までにご連絡ください。

((注意)当日のご依頼は受付けできません)

水道を使用される場合には、小牧市水道事業給水条例が契約内容になります。内容につきましては、下記をご覧ください。

小牧市水道事業給水条例(PDF:1.6MB)

開栓・中止はインターネット、電話、ファックスで申し込みできます

インターネットでの申し込みはこちら(外部リンク)から。なお、小牧市 上下水道業務課 お客様センターは、フジ地中情報株式会社に業務委託しています。

電話番号0568-79-1320、ファックス番号0568-79-1239

ファックスについては、下記指定様式にてご依頼ください。

((注意)当日のご依頼は受付けできません)

ファックス依頼書(単件用)(Excelファイル:17KB)

ファックス依頼書(複数件用)(Excelファイル:15.8KB)

ファックス依頼書(単件用)(PDFファイル:33.2KB)

ファックス依頼書(複数件用)(PDFファイル:32.7KB)

開栓依頼時の注意点

朝からお水をご使用される場合は、前営業日中に作業を行わせていただきますので、 前営業日を開栓日にご指定ください。

(注意)開始日前日までに、必ず全ての蛇口等が閉まっているか確認してください。敷地内の設備についてはお客様自身の管理となるため、開栓した時に蛇口等の閉め忘れで漏水など発生した場合は、お客様の責任となりますのでご注意ください。

中止依頼時の注意点

お水を使用する最終日の翌営業日に作業を行わせていただきますので、翌営業日を中止日にご指定ください。

(注意) 水道の開栓(中止)作業は屋外で行いますので、どちらの場合も立会いは不要です。

聞き取り事項

開栓ご依頼時お聞きすること…

・水道を使われる住所

・水道使用者氏名(法人名)

・水道使用者の郵便物お送り先

・生年月日

・電話番号

・開栓ご希望日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業12月29日~1月3日は業務を行なっておりませんので受付不可)

・申込者さま氏名

・申込者さま電話番号

中止ご依頼時お聞きすること…

・水道を止める住所

・水道使用者氏名(法人名)

・水道使用者の郵便物お送り先(新住所)

・電話番号

・中止ご希望日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業12月29日~1月3日は業務を行なっておりませんので受付不可)

・申込者さま氏名

・申込者さま電話番号

(注意)ご依頼時に「お客さま番号」がわかると手続き時間が短縮されます。検針票などに記載がありますので、ご準備のうえ連絡してください。

給水装置の所有者変更について

物件の売買等にともない給水装置の所有者変更があった場合は、「給水装置所有者変更届」を提出してください。

詳しくは、下部のリンクから「給水装置の所有者に変更があったとき」を確認してください。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 上下水道業務課 お客様センター
〒485-0814 小牧市古雅四丁目117番地
電話番号:0568-79-1320 ファクス番号:0568-79-1239
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始

お問い合わせはこちらから