小牧市指定
更新日:2017年08月31日
ページID: 2403
- 切支丹灯籠
- 小松寺本堂
- 陶製宝篋印塔 附 天保六年在銘陶製香炉
- 無縫塔
- 絹本着色盛禅画像
- 絹本着色千手観音菩薩像
- 絹本着色文殊菩薩像
- 釈迦涅槃図
- 鋳鉄千手観音菩薩立像
- 木造十一面観音菩薩立像
- 賢林寺の木造脇侍像
- 木造千手観音菩薩立像
- 木造地蔵菩薩坐像
- 銅製釣灯籠
- 扁額 (身体健康精神活溌)
- 甲屋敷古墳出土の三角縁神獣鏡
- 小木出土の内行花文鏡
- 銅鐸(北外山出土)
- 秋葉祭の山車4台
- 小牧祭の山車
- 岸田家
- 算額
- 三十六歌仙絵札
- 野口棒の手
- 大草棒の手
- 五本棒オマント奉納神事
- 田縣神社豊年祭の御輿行列(お練り)
- 甲屋敷古墳
- 日吉神社のクスノキ
- 小牧小学校校庭のクロマツ
- 多気十二柱神社のシイノキ
- 貴船神社のアベマキ