基礎から学ぶ美文字トレーニング

更新日:2025年08月26日

ページID: 45080
開催場所・会場
味岡市民センター 学習室
開催日・期間
2025年11月8日(土曜日),11月22日(土曜日),12月13日(土曜日),12月20日(土曜日),2026年1月10日(土曜日),1月24日(土曜日)10時00分~11時30分
エリア
味岡市民センター
イベントの種類分野
イベント / 講座・講演会
申込み
08月26日(火曜日)から 09月26日(金曜日)
イベントの詳細
内容

日常生活で使える実用的な講座です。美しい文字は基本を練習すれば何歳からでも習得できます。鉛筆、ボールペンなどお好きな筆記具でご参加ください。

 

第1回(11月8日) 「自分の住所・氏名(楷書)」


バランス良く、基本をもとにして身近な自分の住所・氏名を楷書体で美しく書く

 

第2回(11月22日) 「ひらがな文字」


初回と同じで行書体(くずし文字)を美しく書く

 

第3回(12月13日) 「自分の住所・氏名(行書)」


「あいうえお~わをん」までの基本の書き方を学ぶ

 

第4回(12月20日) 「表書き」


のし袋サイズに「御祝」「御供」「心ばかり」等の文字を書く

 

第5回(1月10日) 「手紙用語(1)(短文)」


よく使う言葉で「いつもありがとうございます」、「これからよろしくお願いします」など短い文を連綿線を使って美しく書く

 

第6回(1月24日) 「手紙用語(2)(長文)」


「拝啓いつもお世話になります~かしこ」など手紙文を行書体で美しく書く

 

対象

どなたでも

定員

28名

申込み 08月26日(火曜日)から 09月26日(金曜日)

応募方法


往復はがきもしくはweb申込フォームに講座名・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・年齢・性別を明記のうえ、お申し込みください。
なお、市外在住の方は、市内勤務先(学校)の名称と所在地を明記してください。

 

申込先


〒485-0006 小牧市久保新町60番地
小牧市味岡市民センター

 

web申込フォーム


http://www.city.komaki.aichi.jp/cgi-bin/inquiry.php/319

 

締切日


令和7年9月26日(金曜日)
往復はがきでの申し込み:締切日必着

web申込フォームでの申し込み:当日24時まで

 

受講者の決定


申し込み者多数の場合は、抽選とします。
(抽選となった場合、市内在住、在勤または在学の方を優先とします。)
抽選結果は、本人宛返信用はがきもしくは電子メールで通知します。
往復はがきで申し込みした場合は、返信用はがきにも必ず住所・氏名を記入しておいてください。

関連画像
費用

受講料:900円

※受講手続き時にお支払いいただきます。

教材費:なし

持ち物

練習したい筆記具(鉛筆、ボールペン、筆ペン、小筆など)

講師

佐藤 典子

正筆会総務理事、読売書法会評議員、中部日本書道会二科審査会員

その他

1.応募が10名に満たない講座は、中止する場合があります。
2.応募できる講座は1人2講座までです。(往復はがき1枚で1講座申込)
3.講師や会場の都合等により、日程を変更する場合があります。
4.申込者本人以外、受講できません。
5.お子様連れの受講はご遠慮ください。

関連イベント