是非聞いておきたい!我が家の相続セミナー【協働提案事業 桃花台を考える会×東部まちづくり推進室】
更新日:2023年02月26日
- 開催場所・会場
- 東部市民センター 視聴覚室
- 開催日・期間
- 令和5年2月19日 日曜日 10時から正午まで(9時45分開場)
- イベントの種類分野
- イベント / 講座・講演会
- 申込み
- 申込み期間は終了しました
-
内容 |
人口減少、高齢化の進行が著しい東部地域を会場に、大切な我が家を空き家にしないため、実家相続の生前対策サポートを行う専門家である後藤 明氏を講師に迎え、相続のポイントをわかりやすくお伝えします。 |
---|---|
定員 |
先着
30人 |
申込み |
申込み期間は終了しました 桃花台を考える会 住宅問題リーダー 三木孝行までメール、ファックス、電話でお申込みください。 【申込先】電話:090-1628-4692 ファックス:0568-68-9173 メール:takezou831@yahoo.co.jp 【必要事項】1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス
|
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
問い合わせ先 |
桃花台を考える会 住宅問題リーダー 三木孝行 090-1628-4692 |
実施結果


令和5年2月19日(日曜日)10時から「我が家の相続セミナー」が開催されました。
これまで、「地域で考える空家をつくらないセミナー」として開催してきましたが、内容をより身近に感じていただきたく、今回は、「我が家の相続セミナー」とタイトルも新たに開催し、35名と大変多くの方にご参加いただけました。
セミナーでは、実家相続の生前対策サポートを手掛ける後藤明さんから、「我が家の相続」という視点から、ご自身が関わった様々な事例の紹介を交えながら分かりやすい説明がありました。
まだ自分が住んでいる我が家が「空き家になるかも」というのは、どうしても実感が湧かないものですが、結果として空き家になってしまった場合のデメリットなどのお話しもあり、参加された方々は、今一度、我が家のこと、そして大切な家族のことも含め考えてみようと思われたのではないでしょうか。
後藤先生からも「何より重要なことは、自分のため、家族のため、地域のため、"元気なうちに” 我が家の今後を考えること」とのお話があり、「セミナーにお越しいただけた方は、ぜひ、今日から考えてほしい」とメッセージが贈られていました。
我が家の今後を考えることは、地域のためにもなるんだと改めて感じたセミナーでした。
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481