令和7年度第1回我が家の相続セミナー【協働提案事業桃花台を考える会×東部まちづくり推進室】
更新日:2025年09月19日
ページID: 49428
- 開催場所・会場
- 東部市民センター 視聴覚室
- 開催日・期間
- 令和7年9月13日 土曜日 9時30分から11時30分まで(9時15分開場)
- イベントの種類分野
- イベント / 講座・講演会
- 申込み
- 申込み期間は終了しました
-


内容 |
将来的に大切なわが家を空き家にしないために、課題点や必要なことを『我が家の相続セミナー』にて知ることができます。 セミナーは2部制となっています。 第1部『終活ってなぁに?~リアルな話を元に終活を一緒に考えよう~』一般社団法人シオン終活支援協会の青木秀高氏より、終活についての疑問から具体的な備えまで、安心して一歩踏み出せるヒントをお届けいただきます。 第2部『エンディングノートの書き方 家族にありがとうを伝える準備、はじめませんか?』一般社団法人シオン終活支援協会の渡邊一哉氏より、エンディングノートの書き方のコツなどをわかりやすく教えていただきます。
|
---|---|
定員 |
先着
30名(要事前申込) |
申込み |
申込み期間は終了しました 桃花台を考える会住宅問題リーダー三木までメール、ファックス、電話でお申込みください。 【申込先】電話:090‐1628‐4692 ファックス:0568-68-9173 メール:takezou831@yahoo.co.jp 【必要事項】1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
問い合わせ先 |
桃花台を考える会 住宅問題リーダー三木 090-1628-4692 |
関連ページ |
実施結果

令和7年9月13日(土曜日)13時30分 我が家の相続セミナーが開催されました。
第一部では、終活をはじめる時期等、具体例を挙げながら分かりやすくお話しされました。
第二部では、エンディングノートの重要性や具体的な活用方法について、時折参加者と対話をしながら、和やかな雰囲気の中、お話しがありました。
参加者は、自身の今後や大切な人への思いを真剣に考える時間となりました。