桃花台を考える講演会08~空き家にしないための「住まいの終活」とは 今から考える住まいとまちの未来~
更新日:2025年11月26日
ページID: 49791
- 開催場所・会場
- 東部市民センター講堂
- 開催日・期間
- 令和8年1月18日(日曜日) 14時00分~(開場13時00分)
- イベントの種類分野
- イベント / 講座・講演会
| 内容 |
地域住民、事業者、行政などまちづくりに関わる人たちが、連携・協力したまちづくりを目指す"東部振興構想”の実現のため、地域住民の方をはじめ、多くの方と考える講演会を開催します。 第8回を迎えた当講演会。 今回は「明治大学経済学部野澤教授」をお迎えして、東部地域でも課題となっている空き家について、『空き家にしないための「住まいの終活」とは~今から考える住まいとまちの未来~』といったテーマにて講演を行っていただきます。 全国的に空き家が増えており、社会問題となっています。空き家があることで、まちとしても防犯面や景観面、周辺住民への影響等様々な問題があります。 空き家にご興味のある方、ご自宅の将来を考えておきたい方など、ぜひご参加ください。 ぜひ、この機会に、ご自宅や東部地域の今後を考えてみませんか。 |
|---|---|
| 定員 |
先着
先着 300名 |
| 申込み |
桃花台を考える会 代表 玉井までお申込みください。 【申込方法】 1.電話:090-7851-4028 2.mail:tamanet@d1.dion.ne.jp 【申込に必要な事項】 1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス |
| 関連ファイル | |
| 費用 |
無料 |
| 問い合わせ先 |
都市政策部 東部まちづくり推進室 |
| 関連ページ |



