終活講座

更新日:2025年09月18日

ページID: 49507

活動の目的・目標

東部地域の高齢化率の高さから相続資産の滞留として空き家が増加する可能性が非常に高い問題に着目し、生前に自身の財産について考え整理する「終活」をより身近に、かつ簡便に行えるようにすることで、空き家にしないための手続きを居住者本人が行う環境を整える目的で講座を多拠点開催します。

また、これまでの東部地域での活動の様子は下記リンク先にてまとめていますので、こちらも是非ご覧ください。

終活講座

昨年度は東部市民センターにて開催しましたが、今回は野口地区にある第1老人福祉センター野口の郷にて、終活講座を2回開催します。

お持ちの財産について、事前に意思決定がなされていないと、解決が難しいケースが多数あります。意思決定されていることで、そういった問題が減ります。エンディングノートをプレゼントしますので、ご自身で記載しておきたい方、親に書いといてほしい方など、ぜひご参加ください。

12月4日(木曜日)開催

終活講座12月開催チラシ
開催概要
開催日 令和7年12月4日(木曜日)
時間 10時00分から11時30分
場所 小牧市第1老人福祉センター野口の郷(小牧市野口2426-1)
費用 無料
予約 0120-000-400
参加人数 先着20名限定
第1講座

司法書士磯村先生から遺言書について講義いただきます。

第2講座

手軽で簡単。財産・相続をまとめて保管しておくシートの書き方について講義いただきます。

参加者特典

1.財産・相続まとめシートプレゼント

2.BOXティッシュ5箱プレゼント

 

1月20日(火曜日)開催

終活講座1月開催チラシ
開催概要
開催日 令和8年1月20日(火曜日)
時間 10時00分から11時30分
場所 小牧市第1老人福祉センター野口の郷(小牧市野口2426-1)
費用 無料
予約 0120-000-400
参加人数 先着20名限定
第1講座

税理士水野先生から生前贈与について講義いただきます。

第2講座

手軽で簡単。財産・相続をまとめて保管しておくシートの書き方について講義いただきます。

参加者特典

1.財産・相続まとめシートプレゼント

2.BOXティッシュ5箱プレゼン

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481

お問い合わせはこちらから