【味岡会場】漬物屋直伝!ぬか床造り講座~今日から始めるぬか漬け生活~【3公民館合同企画講座】
更新日:2025年07月22日
- 開催場所・会場
- 味岡市民センター 料理教室
- 開催日・期間
- 令和7年10月24日(金曜日) 14時00分~15時30分
- エリア
- 味岡市民センター
- イベントの種類分野
- イベント / 講座・講演会
- 申込み
- 07月22日(火曜日)から 09月11日(木曜日)
-
内容 |
免疫力を高める乳酸菌を多く含む食品として、注目されるぬか漬け。自宅でぬか床を作る、育てるコツを、老舗漬物店の職人として40年の経験を持つ講師が教えます。ぬか床造りを実習し、そのまま保存できる5リットルの容器に入れてお持ち帰りいただきます。
※このページは味岡市民センター会場の申込ページです。 |
---|---|
対象 |
18歳以上 |
定員 |
16名 |
申込み |
07月22日(火曜日)から
09月11日(木曜日)
応募方法 往復はがきもしくはweb申込フォームに講座名・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・年齢・性別を明記のうえ、お申し込みください。 なお、市外在住の方は、市内勤務先(学校)の名称と所在地を明記してください。
申込先 〒485-0006 小牧市久保新町60番地
web申込フォーム http://www.city.komaki.aichi.jp/cgi-bin/inquiry.php/321
締切日 令和7年9月11日(木曜日)
web申込フォームでの申し込み:当日24時まで
受講者の決定 申し込み者多数の場合は、抽選とします。 抽選となった場合、市内在住、在勤または在学の方を優先とします。 |
関連画像 |
![]() |
費用 |
参加費:2,000円 ※受講手続き時にお支払いいただきます。 ※材料代を含みます。 |
持ち物 |
特になし ※エプロン、ビニール手袋、持ち帰り容器、持ち帰り袋はご用意いたします。 |
講師 |
中野 弘毅(ぬか床造り職人 ) |
その他 |
1.応募が10名に満たない講座は、中止する場合があります。 4.お子様連れでの受講はご遠慮ください。 |