お探しの情報を検索できます
第五回桃花台音楽まつり 「中学生」が企画した音楽会
更新日:2023年10月27日
- 開催場所・会場
- 東部市民センター 講堂
- 開催日・期間
- 令和5年10月22日 日曜日 14時から(開場13時15分)
- イベントの種類分野
- イベント / 催し , コンサート
内容 |
桃花台ニュータウンがさらに住みよいまちになるよう、子どもたちが誇りに思えるようなまちの魅力をつくりだすことを目的に、「音楽をまちの文化に」を掲げ、桃花台音楽まつりを開催します。 いつもとはちがう 桃花台音楽まつり今回は、桃花台音楽まつりは、「桃陵中学校吹奏楽部」と桃花台出身プロピアニストの前田陽一朗氏」によるコラボ演奏でまちを盛り上げます。 企画・運営は、自主的に参加を希望された生徒で構成する「桃陵中音楽まつり実行委員」と「桃花台を考える会」が協力して行います。桃陵中音楽まつり実行委員では、「中学生が聴きたいピアノ曲」のアンケートを桃陵中生徒に行い、その結果をもとにコンサートの曲目選定や構成づくりに携わりました。 また、チラシづくりも桃陵中の情報部が作成するなど、桃陵中学校の多くの生徒が演奏・企画・運営に携わっています。 次世代を担う東部地域の若者がまちを盛り上げようと奮闘しています。 ぜひ、「地域の大人」と「地域の若者」が協力する桃花台音楽まつりに期待してください。 多くの方のご来場をお待ちしております。 |
---|---|
定員 |
なし
|
申込み |
当日、整理券を12時15分から配布します。 |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
プログラム |
ピアノ曲/中学生リクエスト・エリーゼのために(ベートーヴェン) ・ピアノソナタ「月光」(ベートーヴェン) ・G線上のアリア(バッハ) ・子犬のワルツ(ショパン) 他 吹奏楽曲/桃陵中学吹奏楽部・いつも風巡りあう空(福島 弘和) ・ジブリメドレー(久石 譲) ・ジャンボリミッキー(M.マリナンジェリ) 他 |
問い合わせ先 |
ご不明点等ありましたら、桃花台を考える会 建部(090-4259-4868)までご連絡ください。 |
実施結果


当日は、天候にも恵まれ、約450名という大変多くの方にご来場いただきました。
今回の桃花台音楽まつりは、初の中学生とのコラボに挑戦しました。
企画段階から、桃陵中学校の生徒の方と練りに練って考えた今回の音楽まつり。
第1部では、桃陵中学校の生徒からのリクエスト曲をこの音楽まつりに何度も出演いただいている桃花台出身の前田陽一朗さんに演奏いただきました。
心温まるピアノの音色に全ての来場者が聞き入っていました。
第2部は、桃陵中学校の吹奏楽部の演奏で盛り上がりました。
ジャンボリミッキーでは、演奏に留まらず、ダンスまで披露した中学生。
来場者は自然と手拍子を行います。
クライマックスでは、YOASOBIのアイドルを演奏。第1部で心温まる音色を奏でたプロピアニストの前田陽一朗さんがサプライズで登場し、演奏コラボが実施されました。
会場が一番の盛り上がりを見せます。
"プロピアニストと中学生が一緒に音楽をまちに届ける" 桃花台を考える会"が目指す、「音楽をまちの文化に」が実現に向け進んでいる瞬間を目撃したように感じます。
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481