小牧市制70周年記念 小牧将棋まつり

更新日:2025年04月25日

ページID: 47963

7月4日(金曜)~6日(日曜)に開催される「小牧市制70周年記念 伊藤園お~いお茶杯 第66期王位戦第一局 こまき対局」を記念して小牧将棋まつりを開催します。

とき:令和7年6月29日(日曜)
ところ:市公民館

1.小牧市長杯 第18回小中学生 小牧陣中将棋大会

★A級1~4位、B級・C級各優勝者の計6名への特典★

1.7月4日(金曜)の王位戦前夜祭(18:00~19:30)のステージにて、対局者への花束プレゼンターとして登壇!
2.王位戦前夜祭への親子招待(子ども1人につき親1人)
大会の詳細

 【要事前申込】※参加賞あり

時間:開会式10:25(受付9:40~)・対局10:40~・表彰式15:00ごろ

会場:講堂

定員:192人程度(32人×6クラス)※抽選

対象:小中学生

ルール:15分切れ30秒読み

料金:

A級 県代表の部(二段以上)・B級 有段者の部(初段~2級)・C級 上級者の部(3級~5級) 1,000円

※指導対局含む。指導対局への申込は大会当日。

※指導対局を希望しない場合は追記の記念品あり。

D級 中級者の部(6~8級)・E級 中級者の部(9級~12級)・F級 初級者の部(13級以下) 500円

※指導対局なし。別途500円で指導対局可能。

2.指導対局(男性棋士5人)

【1の小牧陣中将棋大会に参加しない人は要事前申込】

※申し込みは、日本将棋連盟棋道指導員 渋谷(090-1277-2626)へ直接申込み

時間:12:10~(受付11:50~)

会場:講堂

対象:高校生以下 ※10:50~、14:30~は大学生以上も可

定員:若干名

料金:500円

3.ぐるぐる将棋

【要事前申込】

プロ女流棋士3名がぐるぐると回りながら一手ずつ指していきます。

※時間帯によって対応する女流棋士は異なります。女流棋士を選ぶことはできません。

時間:第1部 10:50~正午、第2部 12:50~14:00

会場:学習室4-4

対象:どなたでも

定員:各15人(抽選)

料金:1,000円

4.将棋初級講座

【要事前申込】

プロ女流棋士による初心者講座です。

※時間帯によって対応する女流棋士は異なります。女流棋士を選ぶことはできません。

時間:第1部 10:50~正午、第2部 12:50~14:00

会場:視聴覚室

対象:どなたでも

定員:各20人(抽選)

料金:1,000円

5.対局観戦(女流棋士ペア将棋 トーク)

【要事前申込】

女流棋士がペアとなり、10手ずつ指して交代するリレー将棋を行います。対戦していない女流棋士2人が解説・トークを行います。

時間:14:30~16:00

会場:視聴覚室

対象:どなたでも

定員:46人(抽選)

料金:A席 1,000円(16人)、B席 500円(30人)

6.駒キーホルダー作り

【当日先着順】

神田和徳さんによる工作コーナーです。変り駒作品展示もあります。

時間:10:00~16:00 ※昼休憩あり

会場:学習室3-2

対象:どなたでも

定員:大小 各100人(先着)

料金:大 400円、小 200円

7.三段に挑戦!視覚障がい者「長谷川智也さん」に挑戦コーナー

【要事前申込】

目が見えなくても将棋がとても強い長谷川さんとの対局に挑戦してみませんか?

時間・定員:

第1部 10:30~正午 4人(抽選) 

第2部 13:00~14:30 4人(抽選)

第3部 15:00~16:00 2人(抽選)

会場:学習室3-2

対象:将棋を指せる方

料金:無料

ルール:5分切れ30秒読み

申込期間・申込フォーム

申込期間:5月1日(木曜)~6月16日(月曜)

※下記申込フォームより申込みください。

1の大会用申込フォーム

https://forms.gle/uCHVn5pN51W7TDASA

3・4・5・7のイベント用申込フォーム

https://forms.gle/3mvt9cKGma9ZKMZe9

【注意事項】

・イベント料金は、当日講堂前にて支払いを済ませ、整理券を受け取ってください。

・各イベント開始10分前にはお越しください。

・棋士との写真撮影、色紙などへの署名はお断りします。

・イベント内容の詳細・時間などは変更になる場合があります。

問合せ先

日本将棋連盟 棋道指導員 渋谷文博 電話090-1277-2626(14:00~21:00)

※申込み状況は、ブログ「shibuchanman 陣中」で検索してください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康生きがい支え合い推進部 文化・スポーツ課
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1166 ファクス番号:0568-75-8283

お問い合わせはこちらから​​​​​​​