第三回桃花台音楽まつり〈協働提案事業 桃花台を考える会×東部まちづくり推進室〉
更新日:2022年11月21日
- 開催場所・会場
- 東部市民センター 講堂
- 開催日・期間
- 令和4年11月20日 日曜日 14時開演 【イベントは終了しました】
- エリア
- 東部市民センター
- イベントの種類分野
- イベント / 催し , コンサート
内容 |
桃花台ニュータウンがさらに住みよいまちになるよう、子どもたちが誇りに思えるような「まちの魅力」をつくりだすことを目的に、「音楽をまちの文化に」を掲げ、『桃花台音楽まつり』を開催します。 今回は 地元出身のピアニスト前田陽一朗氏をお迎えし、ショパン ピアノコンサートを開催します。 プログラム華麗なる円舞曲変イ長調 作品34-1 前奏曲変二長調 作品28-15 3つのノクターン 作品9 ピアノソナタ第3番口短調 作品58 スケルツォ第3番 作品39 幻想即興曲 作品66 他 |
---|---|
定員 |
先着
300名 ※当日12時15分より東部市民センターにおいて整理券を配布します。 |
問い合わせ先 |
桃花台を考える会 建部 電話:090‐4259‐4868 |
実施結果


「音楽をまちの文化に」
毎年恒例となりつつある「桃花台音楽まつり」が、11月20日 日曜日に東部市民センター 講堂で開催され、232名の方にご来場いただきました。
今回は、ショパン ピアノコンサート -その詩情と幻想を追って-と題し、地元の光ヶ丘中学校出身ピアニストの前田陽一朗氏による華麗なる演奏をお届けしました。
来場者の方は、みなさん、すばらしい音色に酔いしれたひとときをお過ごしいただけたのではないでしょうか。
また、会場は、第8派の兆しを見せる新型コロナウイルス感染症の対策をしっかりと施したうえで、来場者の方にも安心して、音楽をお楽しみいただくことができたと思っています。
コロナ禍が、3年続くなか、イベント等も制限され、人と人のつながりが、薄くなっているこのご時世に、音楽を通して、多くの方とつながることができたと思います。
今後も、「桃花台音楽まつり」に込めた想いを大切に、まちの文化の醸成を目指し、新たな取組にも、多くの方と一緒に挑戦していこうと思います。
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481