小牧市まちづくり推進計画第2次基本計画の進捗状況報告

更新日:2025年10月21日

ページID: 49761

小牧市まちづくり推進計画第2次基本計画に掲げる指標の進捗状況を確認するとともに、各種施策の立案や事業見直しの検討資料としています。

ここでは、第2次基本計画に掲げる指標の進捗状況を報告します。

令和6年度実績の抜粋

フレイルチェック測定会参加者数が向上

令和4年度の119人から、令和5年度の154人、令和6年度の275人と順調に向上しています。

水や食料品などの災害用備蓄品を備蓄している市民の割合が向上

令和3年度の54.3%から、令和5年度の53.3%、令和6年度の63.7%と順調に向上しています。

自転車に乗る時にヘルメットを着用している市民の割合が向上

令和3年度の7.1%から、令和5年度の25.2%、令和6年度の31.2%と順調に向上しています。

1人1日当たりのごみの排出量(家庭ごみ)が減少

令和4年度の439.2gから、令和5年度の421.0g、令和6年度の407.3gと順調に減少しています。

ボランティア新規登録者数が向上

令和5年度の348人から、令和6年度の696人と順調に向上しています。

※ボランティア新規登録者数とは、小牧市社会福祉協議会ボランティアセンターの新規登録団体における登録者数と、ワクティブこまきボランティア情報配信LINE新規登録者数の累計です。

お互いさまサポーター登録者数が向上

令和4年度の1,312人から、令和5年度の1,321人、令和6年度の1,386人と順調に向上しています。

市公式LINEの友だち数が向上

令和4年度の61,391人から、令和5年度の66,612人、令和6年度の69,030人と順調に向上しています。

小牧の歴史や伝統文化に興味・関心を持っている市民の割合が向上

令和3年度の61.0%から、令和5年度の68.4%、令和6年度の69.0%と順調に向上しています。

各種証明書の交付におけるコンビニ交付の割合

令和4年度の20.0%から、令和5年度の28.3%、令和6年度の31.4%と順調に向上しています。

関連するページ

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 秘書政策課 市政戦略係
小牧市役所 本庁舎5階
電話番号:0568-76-1105 ファクス番号:0568-71-3138

お問い合わせはこちらから