【市制70周年記念】ボランティアチャレンジに応募して記念品をもらおう!
更新日:2025年04月01日
内容
市制70周年記念事業として、ボランティア活動に気軽に取り組む契機とするため、ワクティブこまきで運用している「ボランティア情報配信LINE」を通じて取り組んだボランティア活動に対して、初回1回に限り市内限定商品券2,000円分をプレゼントします。
申込方法
1.ボランティアチャレンジの対象となるボランティア活動へ応募
令和7年4月1日(火曜)から令和7年12月31日(水曜)までの間に行われるボランティア活動に「ボランティア情報配信LINE」を通じて、応募してください。

↑ボランティアチャレンジの対象となるボランティア募集のイメージ

ボランティア情報配信LINEについてはこちらから
ボランティア情報配信LINEの友だち登録はこちらから
2.ボランティアチャレンジ記念品の申請
応募したボランティア活動への参加が決まったら、ボランティア活動の募集者からボランティア活動の詳細連絡が、メールまたは電話で案内があります。
案内にしたがって、当日にボランティア活動に参加してください。
ボランティア活動に参加後、令和8年1月31日(土曜)までに、申請フォームよりボランティアチャレンジの記念品の申請をしてください。
※記念品申込に必要な情報
・ボランティア活動に参加した方の、氏名、生年月日、住所等
・参加したボランティア名
・ボランティア活動に参加した日付
ボランティアチャレンジ記念品の申請はこちらから

↑のQRコードをスマートフォンのカメラで読み取ることでも申請フォームを開くことができます。
(令和7年4月1日~令和8年1月31日まで)
3.記念品の受け取り
記念品の受け渡しは、令和8年の2月を予定しています。
令和8年1月中旬頃に記念品交換券を送付させていただきますので、記念品を受け取られる方は、本人確認書類と記念品交換券を持参して受け取りをお願いします。
注1.申請をされた方でも、対象期間中にボランティア活動への参加が確認できなかった場合には記念品交換券は送付されません。
注2.記念品受け取り場所は、記念品交換券の送付時にお知らせします。
注3.ボランティア募集団体の判断により、ボランティアチャレンジの対象とならないボランティア活動もございます。ボランティアチャレンジに申込をされる方は、参加されるボランティア活動がボランティアチャレンジの対象か(【ボランティアチャレンジ対象】の記載があるか)確認したうえで、ボランティア活動に応募してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 支え合い協働推進課 市民協働係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1629 ファクス番号:0568-75-8283