救急隊のお仕事(きゅうきゅうたいのおしごと)

更新日:2021年12月08日

ページID: 34909

こんにちは!

はじめまして、小牧市の救急隊だよ。これから、救急隊が救急現場でどんなお仕事をしているか、ピクトグラムになって紹介するね。ピクトグラムに変身!

(ひらがな)

はじめまして、こまきしのきゅうきゅうたいだよ。これから、きゅうきゅうたいがきゅうきゅうげんばでどんなおしごとをしているか、ぴくとぐらむになってしょうかいするね。ぴくとぐらむにへんしん!

紹介

苦しんでいる人がいたら(くるしんでいるひとがいたら)

もし、君の前に苦しんで助けを求めている人がいたら、まずは「助けてー!苦しんでる人がいるよー!!」と大きな声を出してみよう。

(ひらがな)

もし、きみのまえにくるしんでたすけをもとめているひとがいたら、まずは「たすけてー!くるしんでるひとがいるよー!!」とおおきなこえをだしてみよう。

発見

電話で119、救急車を呼ぼう(でんわで119、きゅうきゅうしゃをよぼう)

助けを呼んでも周りにだれもいないときは、君が電話を持っていれば「119」を押して救急車を呼ぼう!電話を持っていなければ、持っている人を探すか、近くのコンビニやお店に助けを求めよう。このとき、あわてて道路に飛び出したりしないでね。

119番通報については、イラスト下のリンクを見てね。

(ひらがな)

たすけをよんでもまわりにだれもいないときは、きみがでんわをもっていれば「119」をおしてきゅうきゅうしゃをよぼう!でんわをもっていなければ、もっているひとをさがすか、ちかくのこんびにやおみせにたすけをもとめよう。このとき、あわててどうろにとびだしたりしないでね。

119ばんつうほうについては、いらすとしたのりんくをみてね。

通報

救急隊出動!(きゅうきゅうたいしゅつどう!)

小牧市には、5台の救急車があるんだ。そこから、助けを求めている人の所に一番近い救急車が出動するんだよ。消防署のスピーカーから救急指令が流れたら、3人の救急隊員が出動の準備をするよ。

(ひらがな)

こまきしには、5だいのきゅうきゅうしゃがあるんだ。そこから、たすけをもとめているひとのところにいちばんちかいきゅうきゅうしゃがしゅつどうするんだよ。しょうぼうしょのすぴーかーからきゅうきゅうしれいがながれたら、3にんのきゅうきゅうたいいんがしゅつどうのじゅんびをするよ。

出動

救急隊の出動準備(きゅうきゅうたいのしゅつどうじゅんび)

救急隊員は、自分が病気に感染したりケガをしないように色んなものを装備するよ。頭から、帽子・ゴーグル・マスク・感染防護衣・手ぶくろ・救急用クツ。装備したら、今度はどこに行けばいいか出動場所を確認するんだ。ここまでを約1分で行うんだよ。

(ひらがな)

きゅうきゅうたいいんは、じぶんがびょうきにかんせんしたりけがをしないようにいろんなものをそうびするよ。あたまから、ぼうし・ごーぐる・ますく・かんせんぼうごい・てぶくろ・きゅうきゅうようくつ。そうびしたら、こんどはどこにいけばいいかしゅつどうばしょをかくにんするんだ。ここまでをやく1ぷんでおこなうんだよ。

準備

苦しんでいる人のところへ到着(くるしんでいるひとのところへとうちゃく)

救急隊は、到着したら苦しんでいる人に近づいて、どこが苦しいのか何をして苦しくなったのかなどを聞いたり、体を触ってケガや悪いところがないか確認するよ。骨が折れていたり血が出ていたら、動かないように固定・止血をして、息が苦しい人には酸素を与えたりするんだ。

応急手当については、イラスト下のリンクを見てね。

(ひらがな)

きゅうきゅうたいは、とうちゃくしたらくるしんでいるひとにちかづいて、どこがくるしいのかなにをしてくるしくなったのかなどをきいたり、からだをさわってけがやわるいところがないかかくにんするよ。ほねがおれていたりちがでていたら、うごかないようにこてい・しけつをして、いきがくるしいひとにはさんそをあたえたりするんだ。

おうきゅうてあてについては、いらすとしたのりんくをみてね。

到着

苦しんでいる人を病院へ(くるしんでいるひとをびょういんへ)

必要な応急処置をしたら、苦しんでいる人を救急車に乗せて病院へ行くよ。

(ひらがな)

ひつようなおうきゅうしょちをしたら、くるしんでいるひとをきゅうきゅうしゃにのせてびょういんへいくよ。

搬送

救急車の中(きゅうきゅうしゃのなか)

病院に着くまでのあいだ救急車の中では、苦しんでいる人の様子を救急隊員がみているよ。とつぜん具合が悪くなることもあるから、見逃さないように気をつけているんだ。

救急車については、イラスト下のリンクを見てね。

(ひらがな)

びょういんにつくまでのあいだきゅうきゅうしゃのなかでは、くるしんでいるひとのようすをきゅうきゅうたいいんがみているよ。とつぜんぐあいがわるくなることもあるから、みのがさないようにきをつけているんだ。

きゅうきゅうしゃについては、いらすとしたのりんくをみてね。

車内

病院へ着いたら(びょういんへついたら)

病院へ着いたら、苦しんでいる人を救急車から降ろして、病院のベッドに移動するよ。救急隊は、お医者さんに苦しんでいる人の情報を伝えるんだ。

(ひらがな)

びょういんへついたら、くるしんでいるひとをきゅうきゅうしゃからおろして、びょういんのべっどにいどうするよ。きゅうきゅうたいは、おいしゃさんにくるしんでいるひとのじょうほうをつたえるんだ。

病院

次の出動のために(つぎのしゅつどうのために)

苦しんでいる人を病院へ運んだら、次の出動のために、救急車の中の清掃や消毒、使ったものを片づけてキレイにするよ。病院から消防署へ帰るときも、救急指令があれば、そこから出動するんだ。次の苦しんでいる人をすぐに助けるために、救急隊は24時間いつでも出動できる準備をしてるんだよ。

(ひらがな)

くるしんでいるひとをびょういんへはこんだら、つぎのしゅつどうのために、きゅうきゅうしゃのなかのせいそうやしょうどく、つかったものをかたづけてきれいにするよ。びょういんからしょうぼうしょへかえるときも、きゅうきゅうしれいがあれば、そこからしゅつどうするんだ。つぎのくるしんでいるひとをすぐにたすけるために、きゅうきゅうたいは24じかんいつでもしゅつどうできるじゅんびをしているんだよ。

清掃

みんなの救急隊(みんなのきゅうきゅうたい)

小牧市の救急出動は一年間に約6000件以上(1日に約17件)あるんだ。出動の件数は年々増えていき、救急隊もすごくたいへん。でも、苦しんでいる人やケガをしている人がいるかぎり、救急隊はその人たちを助けるために働き続けるよ。

救急出動の件数については、イラスト下のリンクを見てね。

(ひらがな)

こまきしのきゅうきゅうしゅつどうはいちねんかんにやく6000けんいじょう(1にちにやく17けん)あるんだ。しゅつどうのけんすうはねんねんふえていき、きゅうきゅうたいもすごくたいへん。でも、くるしんでいるひとやけがをしているひとがいるかぎり、きゅうきゅうたいはそのひとたちをたすけるためにはたらきつづけるよ。

きゅうきゅうしゅつどうのけんすうについては、いらすとしたのりんくをみてね。

締め
この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防署
〒485-0014 小牧市安田町119番地
電話番号:0568-76-0119 ファクス番号:0568-73-5614

お問い合わせはこちらから