食育講座をお考えの方へ。こまき食育応援団(サポーター)を紹介します!
更新日:2025年04月01日
こまき食育応援団(サポーター)って?
小牧市では、平成21年3月に「小牧市食育推進計画」を策定し、平成24年3月に「第2次小牧市食育推進計画」、平成29年3月に「第3次小牧市食育推進計画」、令和6年3月に「小牧市健康づくり推進プラン」を作成しました。
小牧市健康づくり推進プランでは、分野別計画の「栄養・食生活」及び「社会で支える健康づくり」において、食育について記載しています。
小牧市民の食育推進の一環として、『こまき食育応援団(サポーター)』を募集し、登録をしていただいています。

サポーターってどんな活動をしているの?
サポーターに登録していただいた個人、団体の方には以下の活動等を行っていただいています。
- 食を通じた健康づくり、食に関する体験学習、地産地消の推進等の食育活動の実践
- サポーター自身に関する活動内容等の情報提供
- 食育活動を希望する市民に対する協力
- その他食育推進に係る普及及び啓発
サポーターにはどんな人や団体がいるの?
こまき食育応援団(サポーター)一覧(令和7年4月現在) (PDFファイル: 177.8KB)
連絡先について
サポーターが行っている活動の詳細が知りたい、イベントに参加したいという方はサポーターの代表者または健康生きがい推進課までご連絡ください。
サポーターに活動を依頼したい
サポーターに食育に関する活動を依頼したい!という方は、下記の活動依頼書にご記入の上、健康生きがい推進課までご提出ください。
ただし、ご依頼いただいた内容は必ずしもお受けできるということではなく、サポーターの方の予定等、調整いただく場合がありますのでご了承ください。
こまき食育応援団(サポーター)活動依頼書 (Wordファイル: 16.5KB)
こまき食育応援団(サポーター)活動依頼書 (PDFファイル: 57.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 健康生きがい推進課 健康政策係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-39-6568 ファクス番号:0568-75-8283