すくすく子育て情報

更新日:2025年04月01日

ページID: 32133

子育て世代包括支援センター内にあるすくすくパオーンルーム(子育て支援室)では、

様々な情報を発信しています。

すくすく通信

すくすく通信は毎月1日発行です。

4月号

言葉の発達(PDFファイル:532.3KB)

 

過去のすくすく通信

令和6年度

子どもを甘えさせることすくすく通信令和6年度3月号(PDFファイル:467KB)

愛着すくすく通信令和6年度2月号(PDFファイル:627.7KB)

室内で体を動かす遊びすくすく通信令和6年度1月号(PDFファイル:291KB)

イヤイヤ期すくすく通信令和6年度12月号(PDFファイル:667KB)

口腔発達すくすく通信令和6年度11月号(PDFファイル:347.7KB)

気温による衣服の目安すくすく通信令和6年度10月号(PDFファイル:396.6KB)

避難場所での子どもの食事すくすく通信令和6年度9月号(PDFファイル:738.1KB)

赤ちゃんからの足育すくすく通信令和6年度8月号(PDFファイル:187.1KB)

移動子育てすくすく通信令和6年度7月号(PDFファイル:643.8KB)

ふれあい遊びすくすく通信令和6年度6月号(PDFファイル:330.9KB)

戸外遊びすくすく通信令和6年度5月号(PDFファイル:467.5KB)

食事中の誤嚥すくすく通信令和6年度4月号(PDFファイル:519KB)

令和5年度

新年度に向けた生活すくすく通信令和5年度3月号(PDFファイル:501.8KB)

言葉の発達すくすく通信令和5年度2月号(PDFファイル:273.8KB)

お部屋遊びすくすく通信令和5年度1月号(PDFファイル:398KB)

絵本を通したお子さんとのかかわり方のコツすくすく通信令和5年度12月号(PDFファイル:572.3KB)

お子さんに人気の玩具と過ごし方すくすく通信令和5年度11月号(PDFファイル:900.9KB)

すくすくパオーンルームの避難訓練についてのお知らせすくすく通信令和5年度10月号(PDFファイル:390.2KB)

支援室を利用されている皆様からよく伺う話すくすく通信令和5年度9月号(PDFファイル:203.6KB)

暑い夏でも栄養たっぷり!食べやすいメニューすくすく通信令和5年度8月号(PDFファイル:269.6KB)

トイレトレーニングすくすく通信令和5年度7月号(PDFファイル:362KB)

ストレス発散方法すくすく通信令和5年度6月号(PDFファイル:362.2KB)

家庭で起こりやすい事故の危険チェックすくすく通信令和5年度5月号(PDFファイル:836.9KB)

利用者さんからの、すくすくパオーンルームのおすすめポイントすくすく通信令和5年度4月号(PDFファイル:798.1KB)

すくパオほけんだより

すくパオほけんだよりは、季節ごとに発行予定です。

すくパオほけんだより春号

今回は、「便秘について」についてです。

すくパオほけんだより令和7年度春号(PDFファイル:327.8KB)

 

過去のすくパオほけんだより

令和6年度

寒い冬を乗り越えるための過ごし方や環境づくりすくパオほけんだより令和6年度冬号(PDFファイル:216.7KB)

見る力すくパオほけんだより令和6年度秋号(PDFファイル:228.3KB)

子どもの良質な睡眠を促すためのポイントすくパオほけんだより令和6年度夏号(PDFファイル:642.6KB)

赤ちゃんの貧血予防や対策すくパオほけんだより令和6年度春号(PDFファイル:313.5KB)

令和5年度

「冬の感染症について」すくパオほけんだより令和5年度冬号(PDFファイル:644.5KB)

歯みがき」についてすくパオほけんだより令和5年度秋号(PDFファイル:213.6KB)

「夏の感染症について」すくパオほけんだより令和5年度夏号(PDFファイル:248.3KB)

「発熱受診の目安について」すくパオほけんだより令和5年度春号(PDFファイル:250.3KB)

令和4年度

「言葉について」すくパオほけんだより令和4年度冬号(PDFファイル:197.5KB)

「子どもの目について」すくパオほけんだより令和4年度秋号(PDFファイル:218.6KB)

「安全な部屋づくりと日焼け対策について」すくパオほけんだより令和4年度夏号(PDFファイル:356.4KB)

「歯と口について」すくパオほけんだより令和4年度春号(PDFファイル:253.7KB)

一時預かり通信

その他

子育てをしていると、「困ったなぁ」「こんな時他の人はどうしてるかな・・・」などと思う時がありますよね。

すくすくパオーンルーム(子育て支援室)に来られるお母さんやお父さんたちと話す中でも、「こんな時はどうしたらいいですか?」と聞かれることがあります。

よく聞かれる話題について

子育てのヒントにしてください。

歩くようになったおこさんへ向けて くつの選び方(PDFファイル:278.4KB)

就園前のお子さんへ向けて もうすぐ就園(PDFファイル:332.2KB)

トイレトレーニングについて トイレトレーニングについて(PDFファイル:149.3KB)

支援室でよく聞かれるご相談 帰りたがらない(PDFファイル:320.1KB)

お片付け(PDFファイル:312.4KB)

わからないことや気になることがあれば、いつでも聞いてくださいね。

 

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 子育て世代包括支援センター
〒485-0041 小牧三丁目555番地 ラピオ3階
電話番号:0568-71-8611,0568-41-3223 
ファクス番号:0568-71-8612

お問い合わせはこちらから