お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

災害時外国人支援ボランティア オンライン学習

更新日:2024年02月21日

災害時(さいがいじ)外国人(がいこくじん)支援(しえん)ボランティア(ぼらんてぃあ) オンライン(おんらいん)学習(がくしゅう)

日本(にほん)は、地震(じしん)(おお)(くに)です。(おお)きな 地震(じしん)()こった(とき)は、(こわ)くて パニック(ぱにっく)に なります。(いえ)(なか)では ガラス(がらす)()れ、冷蔵庫(れいぞうこ)家具(かぐ)(たお)れます。電気(でんき)ガス(がす)水道(すいどう)トイレ(といれ)使(つか)えなくなったり、(いえ)(かたむ)いたり、(たお)れたりした (ひと)は、避難所(ひなんじょ)(あつ)まって 生活(せいかつ)することに なります。避難所(ひなんじょ)は、プライバシー(ぷらいばしー)(自分(じぶん)だけの 空間(くうかん))がなく、トイレ(といれ)も きれいでなく、エアコン(えあこん)ストーブ(すとーぶ)も ありません。そのため、(ねむ)れなくなることも あります。

小牧市(こまきし)には、外国籍(がいこくせき)市民(しみん)(やく)10,000(にん)()らしています。外国人(がいこくじん)市民(しみん)で、日本語(にほんご)()れていない(ひと)は、災害(さいがい)()きると 情報(じょうほう)(とど)きにくくなります。(とくに)避難所(ひなんじょ)では、通訳(つうやく)外国人(がいこくじん)市民(しみん)気持(きも)ちが 理解(りかい)できる(わかる) ボランティア(ぼらんてぃあ)必要(ひつよう)です。

日本(にほん)では、これまで (おお)きな 災害(さいがい)()きたときは、地域(ちいき)()(ひと)(たち)が お(たが)いに (たす)()って きました。これからも、災害(さいがい)などが ()こり、(こま)ったときは、みんなで (ちから)()わせる 必要(ひつよう)が あります。「災害時(さいがいじ)外国人(がいこくじん)支援(しえん)ボランティア(ぼらんてぃあ)」として 多文化(たぶんか)防災(ぼうさい)学習(がくしゅう)して、(おお)きな 災害(さいがい)()きた(とき)には、ご協力(きょうりょく)いただきますよう お(ねが)いします。

オンライン(おんらいん)学習(がくしゅう)内容(ないよう)

(つぎ)冊子(さっし)(PDF)や ウェブサイト(うぇぶさいと)動画(どうが)()てください。
全部(ぜんぶ) ()(あと)ボランティア(ぼらんてぃあ)登録(とうろく)する(ひと)は、簡単(かんたん)アンケート(あんけーと)(こた)えてください。よろしく お(ねが)いします。

学習(がくしゅう)教材(きょうざい)

  1. [PDF] 防災(ぼうさい)減災(げんさい)(やく)()ガイド(がいど)(外国語版(がいこくごばん)) (愛知県(あいちけん)防災局(ぼうさいきょく)作成(さくせい))
  2. [Web] 東京都(とうきょうと)多文化(たぶんか)共生(きょうせい)ポータルサイト(ぽーたるさいと)(TIPS)「災害(さいがい)について()る」 (公益(こうえき)財団(ざいだん)法人(ほうじん)東京都(とうきょうと)つながり創生(そうせい)財団(ざいだん)作成(さくせい))
  3. [動画(どうが)] 外国人(がいこくじん)()防災(ぼうさい)啓発(けいはつ)動画(どうが)(愛知県(あいちけん)警察(けいさつ)本部(ほんぶ)国際(こくさい)警察(けいさつ)センター(せんたー) 作成(さくせい))
    (ポルトガル語(ぽるとがるご):14(ふん)スペイン語(すぺいんご):23(ふん)ベトナム語(べとなむご):8(ふん))
  4. [動画(どうが)] 被災者(ひさいしゃ)(まな)避難(ひなん)生活(せいかつ)(なが)()くとき|(まな)ぼう BOSAI-NHK (日本語(にほんご):10(ふん))
  5. [動画(どうが)] 避難所(ひなんじょ)()ったら ()(もの)は どうなっているの (小牧(こまき)災害(さいがい)ボランティア(ぼらんてぃあ)ネット(ねっと)(かい)日本語(にほんご)11(ふん)、2021(ねん) 作成(さくせい))
  6. [動画(どうが)] 小牧市(こまきし)防災(ぼうさい)倉庫(そうこ)について (防災(ぼうさい)リーダー(りーだー)(かい)日本語(にほんご)4(ふん)、2021(ねん) 作成(さくせい))

アンケート(あんけーと) (災害(さいがい)()外国人(がいこくじん)支援(しえん)ボランティア(ぼらんてぃあ)登録(とうろくはこちら)

 

 


()

オンライン(おんらいん)学習(がくしゅう)アンケート(あんけーと
)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 多文化共生推進室 多文化共生係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-39-6527 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから