【市内店舗・事業者様へお願い】市民の熱中症対策のための「クーリングシェルター」の提供にご協力ください
更新日:2025年04月14日
はじめに
ここ数年、熱中症で多くの方が救急搬送されています。
そこで環境省および気象庁は熱中症警戒アラートの一段上に位置する熱中症特別警戒アラートを創設し、特別警戒アラートが発表された際には市が指定したクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を一般に開放することになっております。
そして市では、クーリングシェルターとして市内6地区に立地する公共施設を指定しておりますが、更なる熱中症による人の健康に係る被害の発生防止を図るため、この「クーリングシェルター」の取組にご賛同いただき、市内の店舗・施設等をご提供いただける事業者様を募集いたします。
ぜひ、趣旨にご賛同いただき「クーリングシェルター」としての提供にご協力いただきますようお願いいたします。
「クーリングシェルター」の提供にあたって
目 的
熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設を開放することで、市民の健康保持に寄与することを目的とする。
基 準
(1) 冷房設備を有すること
(2) 愛知県を対象とする熱中症特別警戒アラートが発表されたときは、開放可能エリアを市民等に開放することができること
(3) 開放可能エリアについては、利用者一人一人が適度な距離で過ごせる空間を確保すること
ご協力いただきたい事項
市と協定を締結いただき、ご提供いただける店舗入口に下記の「クーリングシェルター」マークを掲出いただきます。
また、市ホームページ等で店舗の所在地や提供いただける場所等掲載をさせていただきます。
↑ クーリングシェルター・マーク
↑ 「クーリングシェルター」ロゴマーク
その他
店舗等の提供を取りやめたい場合は下記連絡先までご連絡ください。
クーリングシェルター協定書について
クーリングシェルターにご協力いただける場合は下記協定書(参考)を確認いただき、連絡先までご連絡ください。
小牧市「クーリングシェルター」協定書(参考)(PDFファイル:270KB)
連絡先
市民生活部 環境対策課 環境政策係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1181
メール:kankyou@city.komaki.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 環境対策課 環境政策係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1181 ファクス番号:0568-72-2340