いきいきこまき~環境フェア~にてシューティングゲーム(景品あり)や堆肥の無償配付等を行います!!

更新日:2025年11月07日

ページID: 49896

11月15日(土曜日)、16日(日曜日)に市民会館にて開催されるいきいきこまきにごみ政策課ブースを出展いたします。

今回は、多くの年代の方が楽しんでいただけるよう様々なコーナーをご用意しておりますので、ぜひお越しください!!

発火性危険ごみを当てろ!シューティングゲームコーナー

今年1月に「危険ごみ」から名称変更した「発火性危険ごみ」について、周知啓発を兼ねたシューティングゲームを実施します。

シューティングゲームでは、当てられた的の数に応じて景品をご用意しております。また、当てられたかった方にもプレゼントがありますので、ぜひお子様やご家族様、ご友人でお誘いあわせのうえお越しください。

堆肥の無償配付コーナー

ごみ政策課では、各家庭から出る生ごみの減量化を目的に、家庭用生ごみ処理機で処理した乾燥生ごみを回収し、堆肥化したうえで市民へ配付する「生ごみの堆肥循環制度」の実証実験を令和7年8月1日から令和8年1月31日まで実施しています。

この実証実験でできた堆肥等を希望される方へ先着で無償配付いたします。

家庭菜園などで堆肥が必要な方はぜひブースまでお越しください!!

各家庭の生ごみ回収と指定ごみ袋プレゼントコーナー

いきいきこまき~環境フェア~において、イベントで出た食べ残しと各家庭からお持ちいただいた生ごみを回収し、スタートアップ企業「komham」が提供するスマートコンポストにて即日堆肥化する実証実験を行います。

11月15日(土曜日)10時~正午の間にごみ政策課ブースにて生ごみをお持ちいただきましたら小牧市指定ごみ袋1セットをプレゼントいたします!!

なお、お持ちいただく生ごみにつきましては、以下のルールを順守いただきますようお願いいたします。対象外の生ごみをお持ちいただいた場合や時間外の場合は、お持ち帰りいただく可能性がございますので、ご承知おきください。

ルール

以下対象の生ごみを中身が見える透明な袋に入れて、お持ちください。なお、お持ちいただく量は概ね100g~500gにしていただきますようお願い致します。また、今回は「生ごみ」が対象となりますので、家庭用生ごみ処理機で処理してできた「乾燥生ごみ」は対象外となります。

【対象の生ごみ】

・肉や魚、野菜、果物、ごはんや麦などの穀類、菓子、天ぷらや揚げ物

【対象外の生ごみ】

・肉や魚の骨、柑橘類の皮、果物や果実の種、茶かすやコーヒーかす、汁物、廃油、発酵食品、卵の殻、甲殻類の殻

・そのほか生ごみではないもの

ジモティーコーナー(15日のみ)

今年1月にラピオ2階にオープンした「ジモティースポット小牧」では、ご家庭で不要となったがまだ使用可能な物を無償で引き取り、必要な方へ有償又は無償で提供しています。

そのジモティーが今回、15日(土曜日)限定でブースにオープンいたします。

ブースでは、無償で提供できるリユース品をご用意しておりますので、ぜひお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 ごみ政策課 ごみ減量推進係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1187 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから