お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

令和5年度度古文書基礎講座(後期日程)

更新日:2023年07月25日

開催場所・会場
小牧市役所本庁舎3階301会議室
開催日・期間
令和5年11月26日(日曜日)、12月3日(日曜日)、12月10日(日曜日)、12月17日(日曜日)午前10時30分~12時
イベントの種類分野
イベント / 歴史・文化・芸術 , 講座・講演会
申込み
定員に達するまで、先着順に受け付けます。
08月01日(火曜日)から 11月21日(火曜日)
イベントの詳細
内容

前年度応募者が多く、人気であった4回連続の古文書基礎講座。よりたくさんの方に受講していただけるよう同じ内容で前期日程(9月から10月)・後期日程(11月から12月)としました。

初心者の方を中心に、くずし字や変体仮名など、古文書の基礎を分かり易く解説し、より多くの方に古文書の魅力に触れていただくことを目指す講座です。百人一首、小牧・長久手古戦場記、証文、手紙など身近な資料を読んでいきます。

お気軽に古文書の門をたたいてみませんか!

対象

一般

定員 抽選

4回連続講座 定員30名

後期日程受講者は、前期日程での受講はできません。

申込み 08月01日(火曜日)から 11月21日(火曜日)

定員に達するまで先着順に受け付けます。

申込フォーム、はがき、または直接文化財課へ申し込んでください。はがきの場合は件名を「古文書基礎講座後期」、住所、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、小牧市外在住で小牧市内に勤務・通学の方は勤務先または通学先を記入の上、お申し込みください。

※ファクス、電話での受付は行っていませんのでご注意ください。

※文化財課へ直接申し込む場合は、市役所開庁日(平日8:30~17:15)のみの受付となります。

 

費用

4回分 900円。初回の受付時に徴収します。

講師

酒向道夫氏(小牧市古文書調査会)

問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財課 文化財係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1189

お問い合わせはこちらから

備考

締切り後、定員に達していない場合は先着順に受け付けます。

関連イベント

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局(きょういくいいんかいじむきょく) 文化財課(ぶんかざいか) 文化財係(ぶんかざいかかり)
小牧市役所(こまきしやくしょ) 本庁舎(ほんちょうしゃ)3階(かい)
電話番号(でんわばんごう):0568-76-1189 ファクス番号(ばんごう):0568-75-8283