申請情報の補正【電子申請】
更新日:2025年04月14日
※小牧市でパスポートの申請ができる方は、次の条件を満たしている方です。
・日本国籍を有していること。
・原則、小牧市に住民登録をしていること。
・電子申請には、署名用電子証明書を搭載した個人番号カードが必要です。
電子申請のご利用にあたり、顔写真や所持人自署(サイン)画像の不備、入力事項の誤り等により、申請のやり直しや補正が必要になる場合が増えています。
申請内容に補正の必要がある場合、マイナポータルに補正依頼通知が届きますので、ご確認ください。
なお、補正依頼通知を放置したまま窓口で申請すると、二重申請となり、パスポートは発給されません。
愛知県旅券センタートップページ「お知らせ「電子申請」の注意事項」(外部リンク)(新しいウインドウで開きます)
補正手順について
・申請者の都合による申請情報の修正・補正はできません。
・電子申請で選択した窓口からマイナポータルを通じて申請内容の修正や追加資料の提出などの補正依頼が届いた場合、下記の外務省動画を参照して、申請者(代理申請の場合は法定代理人)のマイナンバーカードでマイナポータルへログイン後、マイナポータルトップページの「やること(申請状況照会)」より補正の再申請をしてください。
・補正依頼が届いてから90日以内に補正の再申請手続きしないと、マイナポータル上で補正手続きができなくなります。再度申請しようとする場合は、受取選択窓口へお越しいただき、旅券申請取下願を提出する必要があります。
外務省動画「パスポートの申請はオンラインで!【申請情報の補正編】」(外部リンク)(新しいウインドウで開きます)
電子申請の中断・再開について
電子申請の途中での中断・再開は、使用されている端末、端末の設定や通信状況によりできない場合があります。
通信状況が良好な環境下で、お時間に余裕を持って入力手続きすることをお勧めします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 市民窓口課(パスポート)
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1125 ファクス番号:0568-76-1328