オンラインひきこもり家族教室(愛知県精神保健福祉センター主催)

更新日:2025年07月10日

ページID: 39072

愛知県精神保健福祉センターにおいて、ひきこもり当事者のご家族を対象とした「ひきこもり家族教室」をオンラインにて開催します。

開催内容や申し込み方法等の詳細については、下記ちらしをご覧ください。

ひきこもり家族教室案内画像

開催内容・日時

全4回シリーズ(全て参加できなくても受講できます)

午後2時00分から午後3時30分まで

第1回 9月12日(金曜日)

「ひきこもりの理解について」
講師 鳥取県立精神保健福祉センター 原田 豊氏

第2回 10月2日(木曜日)

「家族の体験談~ひきこもる方の家族として大切にしたいこと~」
講師 NPO法人なでしこの会副理事長 村松 和子氏

第3回 11月21日(金曜日)

「当事者の体験談1~当事者の視点から~」
講師 低空飛行net 代表 フジヤマ氏、メンバー 未来氏

第4回 12月16日(火曜日)

「当事者の体験談2~当事者から伝えたいこと~」
講師 NPO法人なでしこの会 KHJピアサポーター 伊神 亮氏

対象

・名古屋市以外にお住まいの愛知県内のひきこもり当事者のご家族

・定員100名

配信方法

Microsoft Teamsによるオンライン配信

※通信料は各自ご負担ください。

  • 下記の申込フォームから、お申込ください。
  • 研修会の申し込みが完了しましたら、ご登録いただいたメールアドレス宛てに、申込完了のメールが送信されます。完了メールの受信をもって受講決定となります。
  • 後日、申し込み時に登録いただいたメールアドレス宛に、接続テストの案内や当日のミーティング情報を送信します。

申し込み期間

令和7年7月14日(月曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで

申込用QRコード

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉総務課 社会福祉係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1196 ファクス番号:0568-76-4595

お問い合わせはこちらから