第17回小牧市地域協議会市民会議を開催しました
更新日:2018年06月29日
第17回小牧市地域協議会市民会議の様子

今回は、地域協議会の考え方について改めて整理し、共有するため、過去に市民会議から出された意見書の項目に基づき、当時の市の考え方や現在の状況についての確認をしました。
順調に進んでいる部分と今後も検討していく必要がある部分をひとつずつ確認していく中で、やはり「いかに地域の実情を考慮しながら、地域ごとの課題を解決し、設立を進めていくのか。」あるいは「将来的な危機感の共有など、地域協議会の必要性をどう浸透させていくのか。」といった意見が出されました。
次に、「(仮称)ありがとう地域ポイント制度」については、地域協議会の中で活用していく想定の案を示し、仕組みのイメージについて説明しました。
いくつかの意見や指摘事項が出された中で、制度の中身の詳細は別として、ポイント制度自体にいろいろな考え方や捉え方があるため、いきなり全市的な方針を打ち出すのではなく、まずはモデル地区で試行実施し、状況を見ながら、少しずつ広げていくような進め方が良いのではないかというまとめになりました。
会議開催状況
平成28年7月28日(木曜日) 午後1時30分から午後3時20分
添付ファイル
地域協議会制度方針における基本事項の確認 (PDFファイル: 87.1KB)
(仮称)ありがとう地域ポイント制度【案】補足資料 (PDFファイル: 40.9KB)
(仮称)ありがとう地域ポイント制度【案】 (PDFファイル: 169.1KB)
陶小学校区における福祉活動のイメージ (PDFファイル: 105.9KB)
関連リンク
地域協議会について詳しくは下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 支え合い協働推進課 支え合いコミュニティ係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1149 ファクス番号:0568-75-8283