お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

住民票の写し(諸証明)交付申請書

更新日:2022年01月11日

申請書概要一覧
ダウンロードファイル
内容

住民票の写し(除票、改製原を含む)、住民票記載事項証明、不在証明を請求するときにご利用ください。

住民票の写し(諸証明)の請求

  • 住民票とは、住民の居住関係を公証するものとして、住所等を証明する必要がある場合に使用されます。原則として、小牧市に住所のある方の住民票は小牧市で交付しています。
  • 小牧市から他の市区町村へ引越し(転出)をした、死亡された等の理由が発生した時には、小牧市の住民票は消除されます。この消除された住民票を、住民票の除票といいます。
  • 住民票の除票の保存期間は、住民票が消除又は改製されてから150年間です(住民基本台帳施行令の一部改正(令和元年6月20日施行)より)。
    ただし、平成26年6月20日以前に消除又は改製されたものについては、発行することができません。(改正前の保存期間が5年間だったため。)

(注意)小牧市に住民登録のある方の住民票を他の市区町村の窓口で請求する、もしくは他の市区町村に住民登録がある方の住民票を小牧市で請求することができる広域交付住民票という制度があります。詳しくは、広域交付住民票の詳細をご覧ください。

広域交付住民票

請求できる証明書

この申請書で、以下の証明書を請求することができます。

  1. 世帯全員の住民票:300円
  2. 世帯一部の住民票:300円
  3. 消除した住民票(住民票の除票):300円
  4. 住民票記載事項証明書:300円
  5. 不在証明:300円

各種証明書がどのようなものかについては、住民票の詳細をご覧ください。

申請方法

窓口での請求方法について

  • この申請書は、窓口に備え付けてある申請書と同様のものです。窓口での請求の際にお使いいただくことができます。
  • 住民票を請求できる方は、本人もしくは同一世帯の方に限られます。(住民票の除票の場合は、ご本人)詳しくは、住民票の詳細をご覧ください。

(注意)前住所、前々住所の記載が必要、婚姻前の氏の記載が必要等、記載内容に指定がある場合は、つかいみち欄に詳細をご記入ください。(何々市何々町の住所が記載されたもの、婚姻前の氏「何々」が記載されたもの等)
(注意)ご本人以外が窓口にお越しになる場合、委任状が必要となります。

郵送での請求方法について

  • 申請書は、郵送での請求の際にもお使いいただくことができます。
  • 詳しくは、郵送で各種証明書を取り寄せる方法をご覧ください。

(注意)前住所、前々住所の記載が必要、婚姻前の氏の記載が必要等、記載内容に指定がある場合は、つかいみち欄に詳細をご記入ください。(〇〇市〇〇町の住所が記載されたもの、婚姻前の氏「〇〇」が記載されたもの等)
(注意)郵送で請求される場合は、

  1. 申請書に昼間連絡の取れる電話番号を記入すること
  2. 申請者の本人確認書類(運転免許証、保険証等)の写しを添付すること

の2点をお忘れないようお願いいたします。

郵送で各種証明書を取り寄せる方法

申請受付窓口

小牧市役所市民窓口課証明発行係

東部市民センター  

味岡市民センター  

北里市民センター  

小牧市役所:平日、日曜日

各支所:平日

午前8時30分~午後5時15分

関連ページ