お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

介護保険業務に関する個人番号の取扱いについて

更新日:2018年05月07日

 平成28年1月1日より、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い、介護保険制度の申請書等に個人番号の記入が必要となります。

(注意)新しい様式の申請書等については、平成28年1月1日にホームページへ掲載いたします。

個人番号の記載が必要となる届出書及び申請書

(1)介護保険被保険者資格取得・異動・喪失届

  • 65歳以上の方が小牧市に転入したとき
  • 氏名や住所を変更したとき
  • 被保険者が死亡したとき など

(2)介護保険住所地特例適用・変更・終了届

  • 住所地特例対象施設に入所又は入居中の方に異動があったとき

(3)介護保険被保険者証交付申請書

  • 介護保険被保険者証の交付を希望するとき

(4)介護保険被保険者証等再交付申請書

  • 介護保険証や負担割合証等をなくしたとき
  • 介護保険証等を汚したりして使えなくなったとき など

(5)介護保険要介護・要支援認定申請書

  • 介護保険の認定を受けてサービスを利用したいとき
  • 認定の更新をしたいとき
  • 認定の有効期間中に心身の状況が変わったとき
  • 認定の有効期間中に介護の必要な程度が変わったとき

(6)介護保険受給資格証明書交付申請書

  • 介護保険の認定を受けている方が受給資格証明書の交付を受けないで転出した場合、または、破損や紛失をしたとき

(7)介護保険サービスの種類指定変更申請書

  • 利用できるサービスの種類が指定されている場合、そのサービスの種類の変更を求めるとき

(8)居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書

  • 居宅サービス(自宅で受けるサービス)を希望するとき
  • ケアプランの作成依頼をしている事業者が変更になったとき
  • 施設サービスから居宅サービスに変わったとき

(9)介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書

  • 福祉用具を購入したいとき
    (注意)購入する前に、必ずケアマネジャーか介護保険課へ相談し、対象となる福祉用具かどうか確認してください。

(10)介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(受領委任払い用)

  • ご自宅の改修をされるとき
    (注意)住宅改修前に必ずケアマネジャーか介護保険課へ相談してください。

(11)介護保険基準収入額適用申請書

  • 高額介護サービス費の負担区分判定に係る収入額を申請するとき

(12)介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請書

  • 利用者が同一の月に受けたサービスの利用者負担(1割又は2割)の合計額(同じ世帯内に複数の利用者がいる場合は世帯合計額)が高額になり、一定額を越えたとき
  • 高額介護(介護予防)サービス費支給申請書をなくしたとき

(13)高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書

  • 1年間に医療保険と介護保険の両方で高額の支払いをして、一定の金額(自己負担限度額)を超えたとき
  • 介護保険サービスの自己負担額の証明書が必要なとき

(14)介護保険負担限度額認定申請書

  • 特定入所者介護(介護予防)サービス費の支給申請をするとき

(15)介護保険特定負担限度額認定申請書(特別養護老人ホームの要介護旧措置入所者に関する認定申請)

  • 特別養護老人ホームの要介護旧措置入所者に対する、特定入所者介護サービス費の支給申請をするとき

留意事項

  • 個人番号の記載がない場合でも、その他の記載事項に問題がなければ申請等は受理します。
  • 申請書等に個人番号が記入されている場合、番号確認を行うための個人番号カードや通知カードと、本人確認のための運転免許証等が必要となります。
  • 個人番号が記載された申請書等をコピーしたり、個人番号を書き写す等の行為は、個人番号の取得に当たりますので、取扱いには注意してください。
  • 介護保険事務における個人番号の取扱いの詳細については、WAMNETに掲載されている「介護保険最新情報vol.506」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 介護保険課
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1197 ファクス番号:0568-76-4595

お問い合わせはこちらから