謎ときメキプロジェクト~東部地域の魅力を再発見~

更新日:2025年10月24日

ページID: 49279
活動の目的・目標

≪目的≫

・地域住民の方に謎解きを楽しんでいただき、謎解きを通して東部地域の魅力を伝える。

・魅力を伝えることで、地域に対する誇りや愛着(郷土愛)の醸成につなげる。

・謎解きを通して、地域の中学生と住民との交流を図る。

≪活動への想い≫

・謎解きを通して、多世代交流を図り、東部地域の魅力や活動を多くの人に知ってもらいたい。

≪東部地域のまちづくりに興味を持った方へ≫

これまでの様々な取組を東部まちづくりニュースにまとめています。

ぜひご覧ください。

謎ときメキプロジェクトinあおぞら市場(7/13)

謎解き

〈謎解きの問題 作成会議の様子〉

謎解き

〈イベント当日〉

令和7年7月13日(日曜日)の桃ヶ丘会館で開かれたあおぞら市場にて、謎ときイベントを開催しました。

謎解きの問題を地元中学生が作成し、難易度もレベル1からレベル3まで用意しました。問題は東部地域にまつわる内容で、地元中学生も問題を考える際に、東部地域のまちについて知るきっかけとなりました。

また、参加者に対し、ヒントを中学生が教えることで、中学生と参加者の交流がうまれました。

イベントには、合計62名の方に参加していただき、謎を解く楽しさと参加者同士や中学生との交流も楽しまれている様子でした。

今回のイベントは、東部地域のまちづくり活動同士がコラボレーションして実施されました。コラボレーションすることで、それぞれの活動の輪が広がります。これからも、連携・協力して様々な取組を実施していきたいと思います。

第2回の開催も検討中ですので、ぜひお楽しみに!