東部地域イメージアッププロジェクト ~動画コンテスト及び大学祭での認知拡大ブース出展~

更新日:2024年05月08日

ページID: 42356
プロジェクトの概要

東部地域は、北西2kmに名古屋経済大学、南東2kmに中部大学があり、両大学より地域活性支援が受けやすい環境にあります。

昨年度の動画を活用した「東部地域のイメージアップ大作戦」では、在学生が参画しましたが、今年度は、東部地域の魅力発信をより効果的・積極的に行い、在学中に多くの東部地域の情報に触れてもらうため、1.学内限定の動画コンテスの開催、2.大学祭での啓発ブース出店を両輪で実行していきます。

プロジェクトの内容
中部大学 動画コンテスト
1.学内限定の動画コンテストの開催

中部大学内限定の動画コンテスト。

左のチラシのとおり募集がはじまっています。

大学生の感性で、東部地域の魅力を探し、

同年代に伝わりやすい動画が集まってくれるでしょう。

とても楽しみでなりませんね。

昨年、この東部地域イメージアッププロジェクトで撮影したドローン空撮映像も使用できるみたい。

もし中部大学の学生さんで、このページをご覧いただいた方、エントリーしてみてはいかがでしょうか。

 

2.大学祭での啓発ブース出店

在学生が、大学祭の啓発ブースで東部地域の魅力動画の閲覧、投票を行います。

また、地元企業とコラボレーションし、商品を学内販売しつつ、掲示物で東部地域をPRします。

名経大学祭 ブース出展
中部大学祭 ブース出展
プロジェクトメンバーが東部地域の魅力を発信
ポスター撮影
掲示物とウェブで東部地域をPR

東部地域をもっともっと知ってもらおうと、東部地域各所でポスターや特別サイトの作成のため、撮影を行いました。

モデルさんは、このプロジェクトを進めている大学生。

撮影を通して、改めて、「東部地域は魅力があふれているなぁ」、「自然とすばらしい住宅環境が融合していていいまちだなぁ」と実感したらしい。

そんな東部地域の魅力がたっぷり詰まった特別サイトで当プロジェクトの詳細な活動の状況もご覧いただけます。

アクセスしてみてはいかがでしょうか。下にリンクを貼っておきます。

みなさんにも特別サイトから、きっと東部地域のいいところが発見してもらえるはずです。

是非、魅力あふれる東部地域に一度足を運んでみてください。

トライアル活動実施報告

2月25日(日曜日)のトライアル活動実施報告会において、今年度の振り返りとして取組の課題の整理と、来年度に向けての取組の検討を行いました。

当日の資料については、下記のデータをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481

お問い合わせはこちらから