東部地域まちづくり活動パートナーシップ制度とは?
更新日:2024年07月11日
東部地域まちづくり活動パートナーシップ制度とは?

東部地域でまちづくり活動を行う団体と事業者とのつながりを作りたいという想いから生まれた『東部地域まちづくり活動パートナーシップ制度』が新たに始まります。
当制度は、東部地域の振興に寄与するまちづくり活動を行う団体と、地域活動を応援したい事業者をマッチングし、地域課題の解決だけでなく、東部地域の盛り上げにつなげていくものです。
手続きの流れ

登録フォーム
登録申請から活動報告のすべての手続きが下記リンク先にて行うことができます。団体も事業者も同じフォームで行うことができます。
注釈)登録したことで、必ずしも面会の成立や支援を受けることが決まるとは限りません。
東部地域まちづくり活動パートナーシップ制度要綱 (PDFファイル: 117.8KB)
団体の皆様へ
「活動の幅を広げるために活動場所や資金面で支援が欲しい」や「事業者の方とのつながりを作りたい」、「事業を進めるにあたってアドバイスが欲しい」といった想いを持って活動されている方へ、こちらの制度に登録することで、これからの活動の可能性が広がります!まずは登録をよろしくお願いします!
〈登録条件〉
1.東部まちづくりプラットフォームへの登録すること。
2.東部振興構想に掲げるヴィジョンに当てはまるまちづくり活動を行うこと。
東部まちづくりプラットフォーム規約 (PDFファイル: 53.8KB)
参考資料
事業者の皆様へ
「地域活動を応援したい」や「SDGsの取組を進めていきたい」との想いをお持ちの事業者の皆様、この制度によって地域活動団体の取組内容を知ることができ、また、地域活動団体が求めている支援を知ることができます。
地域活動にご支援いただきました事業者は、小牧市のホームページにて支援いただきました内容と事業者のホームページやSNSを紹介させていただきます。
また、事業者側からも可能な支援がございましたら、事前に登録をすることができます。
東部地域の発展のために、支援のご協力をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481