若い世代を東部地区に呼び込む活動〈協働提案事業 桃花台を考える会×東部まちづくり推進室〉
更新日:2022年10月04日
ページID: 35634
市民活動団体である「桃花台を考える会」との協働事業として、若年世代を東部地域に呼び込む活動を展開しています。
~住むなら小牧 桃花台~ 第2弾の発行
「住むなら小牧 桃花台」第2弾のチラシを発行しました。
今回は、桃花台のすぐ近くに広がる、東部地域の魅力的な場所を紹介しています。
実は、桃花台ニュータウンから車で10分以内の近場だけでも、こんなに素敵な場所があるんです。
<小牧ワイナリー>
多様な人材で、東部地域の特産物のぶどうを育て、加工し、販売までする小牧のワイン工房
<市民四季の森、尾張広域緑道フレッシュパーク>
広々とした敷地に、子どもだけでなく大人も楽しめる、子育て世代にも魅力的な公園
<福厳寺>
火渡り神事を執り行う「あきば大祭」も有名な、歴史と伝統息づく名刹
早速、チラシをご覧いただき、この小牧市東部地域にお越しください。
チラシには紹介しきれないくらい、もっとたくさんの魅力があります。
そんな東部地域の魅力、ぜひあなたも探してみませんか?

第2弾魅力発信チラシ(表)

第2弾魅力発信チラシ(裏)
~住むなら小牧 桃花台~の発行

住民目線で桃花台ニュータウンの魅力を紹介
桃花台を中心に活動している「桃花台を考える会」と一緒に桃花台ニュータウンの魅力を発信するチラシを作成しました。
チラシ一枚では、語りつくせないほど、魅力が多くある桃花台ニュータウンですが、そのなかでも選りすぐりのポイントをまとめてあります。
裏面もありますので、
ぜひ、一度、以下のPDFデータをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 東部まちづくり推進室
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-39-5229 ファクス番号:0568-71-1481