愛知県植樹祭に係るみどりの標語・みどりのポスターコンクールについて
更新日:2024年07月19日
令和7年5月に愛知県植樹祭を小牧市で開催予定でありますので、市内在住の小中学生を対象に緑化に関する標語・ポスターを募集します。
詳細については、以下のとおりです。
対象者
市内在住の小中学生
題材
標語の部
簡潔で語調がよく、緑を増やす大切さや、緑化意識の高揚を表現したもの。
標語の表現は自由ですが、応募者自らが作成し、かつ未発表のものに限ります。
例)「たすけあい みどりのバトン つなげよう」
(令和3年度愛知県植樹祭開催テーマ)
「植えた種 そのひとつぶで 未来が変わる」
(令和4年度愛知県植樹祭テーマ)
「その種は いずれ未来の 子どもへと」
(令和5年度愛知県植樹祭開催テーマ)
ポスターの部
緑の保全及び緑化の推進を強調したもので、応募者自らが作成、かつ未発表のものに限ります。
用紙規格等
標語の部
・応募作品は1人3点までとします。
・「令和7年度愛知県植樹祭 みどりの標語 出品票」(様式1)に必要事項を明記してください。
ポスターの部
・四つ切の画用紙に限ります。(縦・横自由)
・クレヨン、パステル、水彩、文字入りなど表現材料は自由です。
・「令和7年度愛知県植樹祭 みどりのポスター 出品票」(様式2)に必要事項を明記し、作品の裏面に貼付してください。
出品票様式
小牧市立小中学校在籍の方用の様式
みどりの標語出品票 様式1(小牧市立小中学校在籍) (PDFファイル: 246.4KB)
みどりのポスター出品票 様式2(小牧市立小中学校在籍) (PDFファイル: 255.3KB)
私立小中学校在籍の方用の様式
みどりの標語出品票 様式1(私立小中学校在籍) (PDFファイル: 257.7KB)
みどりのポスター出品票 様式2(私立小中学校在籍) (PDFファイル: 266.8KB)
募集期限及び提出先
小牧市立小中学校に在籍の方
在籍する学校の指定する締切日までに、在籍する学校へ提出してください。
私立小中学校に在籍の方
令和6年9月13日(金曜日)までに市役所みどり公園課花と緑推進係まで提出してください。
入賞作品の発表(入賞者のみ)
小牧市立小中学校に在籍の方
学校へご連絡します。
私立小中学校に在籍の方
出品票に書かれた保護者の方へご連絡します。
表彰
標語の部(各賞に賞状及び記念品あり)
最優秀賞1名、優秀賞2名、特賞2名、入選10名
ポスターの部(各賞に賞状及び記念品あり)
最優秀賞1名、優秀賞2名、特賞2名、入選10名
注意事項
・各部の「最優秀賞」、「優秀賞」に選ばれた方は、令和7年5月に予定しております愛知県植樹祭にて表彰をさせていただきますので、出席をお願いすることとなります。
・特賞、入選の方の賞状及び記念品につきましては、愛知県植樹祭後お渡しさせていただきます。
展示
標語の部・ポスターの部の入賞作品(入選含む)を令和7年5月に予定しております愛知県植樹祭にて展示をさせていただきます。
ポスター作品の返却
小牧市立小中学校へ在籍の方
入賞作品(入選含む)以外は、各学校へ返却します。
入賞作品(入選含む)については、令和7年度愛知県植樹祭において展示を行うため、令和7年6月頃の返却を予定しています。
私立小中学校へ在籍の方
出品票に書かれた保護者へご連絡しますので、市役所みどり公園課までとりに来ていただきます。なお、入賞作品(入選含む)については、令和7年度愛知県植樹祭において展示を行うため、令和7年6月頃の返却を予定しています。
その他
・入賞作品(入選含む)の著作権は小牧市が所有します。
・標語の部の最優秀賞作品は、令和7年度愛知県植樹祭の開催テーマ(スローガン)となります。
・入賞作品(ポスターの部は、最優秀賞及び優秀賞に限る)は、植樹祭パンフレットへの掲載を予定しております。また、小牧市広報や公式ホームページへ掲載することがあります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市政策部 みどり公園課 花と緑推進係
小牧市役所 東庁舎2階
電話番号:0568-76-1191 ファクス番号:0568-71-1481