市民四季の森 バーベキュー施設(利用案内と予約方法)
更新日:2025年02月14日
バーベキュー施設のご案内
市民四季の森バーベキュー施設は、利用者の皆さんに青空の下で家族、仲間と楽しく食事ができるよう設置されたものです。
お互いに他の利用者の迷惑にならないよう次の事を守って正しく利用してください。
利用時間
- 利用時間:10時~15時の5時間1枠
- 1日あたり1炉につき1枠となります。
- 15時以降はご利用できません。
- 炉の数:6基
利用料金
- 炉1基につき2,000円(炭、着火剤、金網、鉄板付き)
- 炭の追加料金:1,000円
- 利用日当日に現地受付にて現金でお支払いください。(つり銭の無いようにお願いします。)
休業日
- 毎週木曜日(祝休日の場合はその翌平日が休み)
- 年末年始、臨時休業あり
- 令和7年6月7日、8日(市イベントのため利用できません)
- 令和7年8月13日から8月15日まで(臨時休業)
- 令和7年12月28日から令和8年1月5日まで(年末年始)
場内配置図と写真
場内配置図


全体写真

場内写真(炉6側から撮影)

管理小屋(受付)
管理小屋です。
来場したらこちらの受付で手続きをしてください。

テーブルと炉(1炉10人分)
テーブルと炉です。
炉の周りには、左右に2つずつ、炉の裏に2つ、計6つの木製イスがあります。テーブルに備え付けのイスには6人程度まで座ることができます。予約の「1炉」は写真の炉1つとテーブル1つのセットです。「1炉」につき最大利用人数は場内の安全確保のため10人までです。
予約方法
- 以下の予約フォームから予約してください。予約フォームからの予約のみとなります。
- 電話や現地での予約は受付しておりません。
- 市内在住の方は60日前から5日前まで予約可能です。
- 市外在住の方は45日前から5日前まで予約可能です。
- 予約のキャンセルについても、予約確認メールに記載のURLから行ってください。
- 予約の変更申請はできません。その際は予約を取り消しして、新たに予約してください。同一の受付番号で複数の炉を予約された場合において、炉の数を変更したい場合は、全てキャンセルをしたうえで、必要な炉数を5日前までに予約し直してください。
- 無断キャンセルをされた場合は、今後の利用をお断りさせていただく場合があります。

こちらのQRコードからも予約できます。
よくある質問
・予約ができない日(休業日)を確認したい。
→予約フォーム内の「Q3.利用日を選択」で表示されるカレンダーの中でグレーアウトしている日が休業日のため予約できません。
・予約が可能な炉を確認したい。
→予約フォーム内「Q3.利用日を選択」で日付を選択したあとに出てくる「Q4.炉を選択」の中で、「残1」と表示されている炉のみが予約可能な炉です。すでに予約されている炉はグレーアウトして選択できなくなります(下の写真参照)。
・最大60日先の予約可能日はいつ更新されるのか知りたい。
→毎日深夜0時を回ると、自動的に予約の最大日が次の日に更新されます。
・炉を2つ以上予約する方法を知りたい。
→炉を2つ以上以上予約する場合は、「Q4.炉を選択」の画面で、希望する炉にチェックを入れることで、複数の炉を予約できます。
・キャンセルは、いつどのように連絡すればよいのか。
→申し込み後に自動送信される確認メールからキャンセル連絡が可能です。予約日前日まではこの方法で連絡してください。予約日当日にやむを得ずキャンセルする場合は電話(0568ー78ー4554 ※午前9時から)で連絡してください。予約数に応じて施設準備を行うため、早めに連絡してください。
・利用時間は10時から15時だが、10時に行かないといけないのか。
→来場時間の指定はありません。10時でも11時でも大丈夫です。午後になっても来場されない場合はこちらから連絡をすることがありますのでご了承ください。

上記の場合は、炉2、炉3、炉4が予約できる(炉1、5、6はすでに予約されていて予約できない)。
その他
- 炉以外での火気の使用はお断りします。(カセットコンロや発電機等の持ち込み不可)
- 15時までに清掃を終えて撤収してください。
- 炭おこしは各自で行ってください。
- 食材、食器、あぶら、洗剤等は各自でご持参ください。
- 金網・鉄板が傷むため、金網・鉄板の上では、フライパンや鍋等の調理器具は利用不可です。
- 貸出の金網・鉄板は洗ってから返却してください。
- ゴミは各自で持ち帰ってください。ゴミのポイ捨ては禁止です。
- ペットは入場不可です。
- バーベキュー施設内は禁煙です。
- 休業日の施設利用は不可です。
問い合わせ先
市民四季の森 0568-78-4554
小牧市みどり公園課 0568-76-1191