元気な愛知の市町村づくり補助金
更新日:2025年09月12日
ページID: 49025
元気な愛知の市町村づくり補助金は、市町村等が行う先進的な新規事業(チャレンジ枠)や人口問題対策事業(人口問題対策枠)、デジタル化・DXを推進するための新規事業(DX推進枠)、すべての人々が安心して暮らせる明るく活力ある地域社会の実現を図るため、市町村等が地域において自主的かつ主体的に取り組む事業(従来枠)に対して愛知県が実施する支援事業です。(愛知県ホームページ(外部サイト))
小牧市では、次の事業が元気な愛知の市町村づくり補助金により、実施されています。
チャレンジ枠
令和7年度
・探究学習プログラム
令和6年度
・航空宇宙産業認証更新補助事業
令和5年度
・小牧市中小企業デジタル化支援補助金
令和4年度
・小牧山史跡情報館展示改装事業
令和3年度
・地域・産学官連携による最先端デジタル技術等体験講座開催事業
令和2年度
・体験型デジタルコンテンツ等の学官連携事業((仮称)こども未来館施設整備事業)
平成31年度
・1stアニバーサリー事業(セカンドブック事業)
平成30年度
・夢育み事業~こども広報作成及びこども議会開催事業~
平成29年度
・小牧山魅力掘り起こし事業
平成28年度
・スマートフォン用ウォーキングアプリ構築・普及事業
人口問題対策枠
令和7年度
・不妊不育治療等助成事業
令和6年度
・定住促進事業
DX推進枠
令和7年度
・小牧市クラウドPBX及び携帯電話機導入事業
令和5年度
・デジタルデバイド解消事業
令和4年度
・新施設予約システム構築事業
従来枠
・障害者交通料金助成事業
- この記事に関するお問い合わせ先