「市税の徴収」をかたる詐欺に注意!
更新日:2023年11月02日
ページID: 42766
市職員を装った不審者が自宅に訪問し、市税の徴収として現金をだまし取ろうとする詐欺行為が報告されています。下記の点にご注意ください。
1.身分証明書を確認してください
市職員が市税等の徴収のために訪問した際は、身分証明書または「徴税吏員証(ちょうぜいりいんしょう)」の提示を求めてください。
(注)身分証明書は顔写真付きで、公印(市長印)が押されています。
2.税金を徴収した場合は、その場で領収書等をお渡しします
市職員がご自宅に訪問し市税の徴収をすることはありますが、必ずその場で領収書または「預り証」を発行します。
(注)「預り証」を発行した場合は、後日領収書を郵送します。
3.怪しいと感じたら市役所に電話を!
不審な点があるときは、その場で現金を手渡したりせず、市役所まで直接お電話いただくなど事実確認を行ってください。
連絡先:小牧市収税課(電話番号:0568-76-1118)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 収税課 整理係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1118 ファクス番号:0568-75-5714