お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

愛知県災害多言語支援センター設置運営訓練

更新日:2021年09月08日

2021(ねん)8(がつ)29(にち)(日曜日(にちようび))に、愛知県(あいちけん)が 災害(さいがい)多言語(たげんご)支援(しえん)センター(せんたー)設置(せっち)運営(うんえい)訓練(くんれん)を (おこな)いました。この訓練(くんれん)に、小牧市(こまきし)と 小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)も 参加(さんか)し、共同(きょうどう)で 訓練(くんれん)を (おこな)いました。

 

小牧市(こまきし)が (おこな)った 訓練(くんれん)

災害時(さいがいじ)外国人(がいこくじん)支援(しえん)ボランティア(ぼらんてぃあ)安否(あんぴ)確認(かくにん)訓練(くんれん) (小牧市(こまきし) 独自(どくじ)の 訓練(くんれん))

小牧市(こまきし)で (おお)きな 災害(さいがい)が おきた(とき)に、避難所(ひなんじょ)(とう)で 外国人(がいこくじん)と コミュニケーション(こみゅにけーしょん)をとる 災害時(さいがいじ)外国人(がいこくじん)支援(しえん)ボランティア(ぼらんてぃあ)に メール(めーる)を (おく)り、体調(たいちょう)や (いま)いる 場所(ばしょ)などを (こた)えてもらいました。

翻訳(ほんやく)訓練(くんれん) ((けん)依頼分(いらいぶん))

ホームページ(ほーむぺーじ)(とう)で 多言語(たげんご)の 周知(しゅうち)を (おこなう)う 情報(じょうほう)を 想定(そうてい)し、小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)を (つう)じて、小牧市(こまきし)から 愛知県(あいちけん)災害(さいがい)多言語(たげんご)支援(しえん)センター(せんたー)に、翻訳(ほんやく)を 依頼(いらい)しました。

通訳(つうやく)派遣(はけん)依頼(いらい)訓練(くんれん)

小牧市内(こまきしない)の 住宅(じゅうたく)の 被害(ひがい)認定(にんてい)審査(しんさ)を (おこな)うことを 想定(そうてい)し、広域(こういき)ボランティア(ぼらんてぃあ)支援(しえん)本部(ほんぶ)を 想定(そうてい)した 窓口(まどぐち)を (つう)じて、小牧市(こまきし)から 愛知県(あいちけん)災害(さいがい)多言語(たげんご)支援(しえん)センター(せんたー)に、通訳(つうやく)の 派遣(はけん)を 依頼(いらい)しました。

電話(でんわ)通訳(つうやく)訓練(くんれん)

避難所(ひなんじょ)近辺(きんぺん)の 外国人(がいこくじん)に 事情(じじょう)を ()くことを 想定(そうてい)し、災害時(さいがいじ)に 開設(かいせつ)される 三者間(さんしゃかん)通話(つうわ)を 利用(りよう)した 通訳(つうやく)を (おこな)いました。

 

小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)が (おこな)った 訓練(くんれん)

翻訳(ほんやく)訓練(くんれん) ((けん)依頼分(いらいぶん))

小牧市(こまきし)から 翻訳(ほんやく)依頼(いらい)を ()けた 文書(ぶんしょ)の 翻訳(ほんやく)を、愛知県(あいちけん)災害(さいがい)多言語(たげんご)支援(しえん)センター(せんたー)に 依頼(いらい)しました。

翻訳(ほんやく)訓練(くんれん) (翻訳(ほんやく)ボランティア(ぼらんてぃあ)依頼分(いらいぶん)(小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい) 独自(どくじ)の 訓練(くんれん))

小牧市(こまきし)で (おお)きな 災害(さいがい)が ()こったときに、()などから 依頼(いらい)を ()けた 文書(ぶんしょ)の 翻訳(ほんやく)を サポート(さぽーと)する 翻訳(ほんやく)ボランティア(ぼらんてぃあ)に メール(めーる)を (おく)り、簡単(かんたん)な 翻訳(ほんやく)を (おこな)ってもらいました。

 

訓練(くんれん)の 様子(ようす) (小牧市役所)こまきしやくしょ))

訓練(くんれん)様子(ようす) (小牧市(こまきし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい))

関連(かんれん)ページ(ぺーじ)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 多文化共生推進室 多文化共生係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-39-6527 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから