令和7年2月

更新日:2025年03月04日

ページID: 47259

2月16日史跡小牧山大手道発掘調査現地説明会

史跡小牧山にて大手道発掘調査の現地説明会を開催しました。

今回説明会を行った調査区は、麓から山頂へ至る大手の登城路の途中に位置し、5箇所の屈曲のうち一番下と下から2番目にあたります。

説明会には市内外から約280人が参加し、桜の馬場で調査概要の説明を受けた後、実際の発掘調査の現場を見学しました。

2月9日こまきこども未来館で「あそびアイデアチャレンジバトル」を開催しました

こまきこども未来館で「あそびアイデアチャレンジバトル」を開催しました。

このイベントは、小牧市内に工場をもつ3企業(CKD株式会社、住友理工株式会社、日本特殊陶業株式会社)、名古屋市でものづくりの楽しさを広めることを目的に活動している1企業(株式会社FabCafe Nagoya)が、事前準備は一切なし、すべて当日発表されるテーマや材料から即興で「あそび」を「考え」、「つくり」、こどもたちにあそんでもらい、実際にあそんだこどもとその保護者に審査してもらい、No.1を決定しました

水道管の凍結を防ぐには?

冷え込みが厳しいときは、水道管の凍結や破裂のおそれがあります。

厚手の布や保温チューブを水道管に巻くなどして凍結を防ぎましょう。

詳細は「水道管の凍結防止について」のページでも紹介しています。

2月6日 名古屋市消防航空隊と小牧市消防本部の合同訓練

総合運動公園内陶運動場で、名古屋市消防航空隊と小牧市消防本部の合同訓練を行いました。

訓練は「小牧市の要救助者を遠方の医療機関に搬送する」「道路が寸断されたため航空隊が救助し、救急車に引き継ぎ医療機関に搬送する」という2つの想定で行いました。

2月4日 健康づくり推進事業所表彰式&交流会

市役所で令和6年度健康づくり推進事業所表彰式&交流会を開催しました。

表彰式では、健康経営優良事業所として選定した5社に表彰状が授与されました。

表彰式終了後に開催した交流会には22社が参加し、活発な意見交換を行いました。

2月3日 地震対策図上訓練

市役所で令和6年度地震対策図上訓練を実施しました。

今回の訓練は、「愛知県西部を震源としたマグニチュード7.8の地震により小牧市で震度6強を観測した」との設定で、発災初動時の迅速な意思決定における情報の処理を重視して実施しました。