令和7年10月
更新日:2025年10月24日
10月20日三ツ渕小学校稲刈り
20日、三ツ渕小学校で6月5日に植えた稲の刈り入れが行われました。
10月19日小牧市総合防災訓練
小牧西中学校で、小牧市総合防災訓練が行われ、小牧西中学校区民・生徒・市・消防団・小牧警察署・陸上自衛隊などから、約770人が参加しました。
10月12日野口・大草 棒の手
野口にある八幡社と野口神明神社に「野口棒の手」、大草にある大久佐八幡宮の祭に「大草棒の手」が奉納されました。
10月11日市制70周年記念 こまきSDGs交流フェア
中央図書館1階イベントスペースで「市制70周年記念 こまきSDGs交流フェア」を開催しました。 これは、こどもから大人まで幅広い世代が“見て・触れて・学ぶ”体験を通してSDGsを身近に感じてもらうことを目的に開催したものです。
10月11日健康フェアinこまき
市公民館で、 市民の健康づくりの一環として、家族や友人どうしで楽しみながら健康づくりのきっかけを見つけてもらうことを目的に「健康フェアinこまき」を開催しました。
10月4日こまき市民討議会まちづくりミーティング2025
小牧勤労センターで「こまき市民討議会まちづくりミーティング2025」を開催しました。
参加者は、数人のグループに分かれ、【みんなが元気になれるこまき~いきいきするためにわたしたちが目指すもの~】をテーマに討議を行いました。
各グループ内では活発な意見交換が行われ、会の最後に各グループが話し合った結果を発表しました。
10月2日小牧市消防本部と名古屋市消防航空隊の連携訓練
ふれあいの森(野口・大山地内)で、小牧市消防本部と名古屋市消防航空隊が連携し、山間部での救助を想定した合同訓練を行いました。
登山道を一人で散策していた登山者が足を踏み外して転落し、右足を負傷して動けないとの想定で、本番さながらの緊迫感の中、救助活動にあたりました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 広報広聴課 情報メディア係
小牧市役所 本庁舎4階
電話番号:0568-76-1107 ファクス番号:0568-75-5714

