令和7年6月
更新日:2025年07月07日
6月29日小牧将棋まつり
6月29日、市公民館にて「小牧市制70周年記念 小牧将棋まつり」が開催されました。
この催しは、7月5日(土曜)から6日(日曜)まで小牧市で開催される「伊藤園お~いお茶杯 第66期王位戦七番勝負 第一局 こまき対局」を記念して開催されました。
当日は、将棋をテーマとした多彩な催しに、事前申込みで集まった約250名が世代を問わず交流を楽しみました。
6月21日健康フェスティバル
6月21日パークアリーナ小牧において、市体操連盟主催による「健康フェスティバル」が開催されました。
6月8日介護展
6月8日、市公民館で令和7年度介護展が開催されました。
会場内では、介護サービスの紹介やケアマネジャーによる介護相談会、福祉用具体験コーナーなどが設けられ、多くの人で賑わいました。
6月7、8日バラ・アジサイまつり
6月7、8日、見頃を迎えたバラやアジサイを楽しむことができる「バラ・アジサイまつり」が小牧市総合公園市民四季の森で開催されました。
熱気球の搭乗体験や中学校の吹奏楽部による演奏などが催され、市内外から訪れた多くの方でにぎわいました。 6月30日までフォトコンテストが開催されていることもあり、写真を撮って楽しむ方もいました。
6月5日三ツ渕小学校 田植え体験
6月5日、市立三ツ渕小学校の3~6年生が、校舎東側にある水田に稲の苗を植えました。
三ツ渕小学校では、体験学習の一環として、田植えや稲刈り、収穫感謝祭などの行事を毎年行っています。
田植えは今年で49年目を迎え、田んぼボランティアやPTAなど約50人の協力を得て、丁寧に手で植えました。
6月3日名古屋経済大学の学生が水道施設を見学
6月3日、名古屋経済大学の学生9人が市の水道施設を見学しました。
はじめに訪れた横内浄水場では、事前に寄せられた質問に職員が回答した後、取水から配水までの過程に沿って施設を見学しました。
その後桃花台に移動し、配水池と高架水槽を見学しました。
6月1日SDGs de 地方創生 in KOMAKI
6月1日、市役所で「SDGs de 地方創生 in KOMAKI」を開催しました。
現在、第2回(7月26日)と第3回(8月23日)の参加者を募集中です。
詳細・申込みはイベントの詳細ページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 広報広聴課 情報メディア係
小牧市役所 本庁舎4階
電話番号:0568-76-1107 ファクス番号:0568-75-5714