名誉市民
更新日:2025年04月01日
ページID: 47757
小牧市では、市民もしくは本市に縁故の深い方で、政治、経済、文化の進展又は公共の福祉増進に寄与し、市民の尊敬を受ける方に対して小牧市名誉市民の称号を贈り、顕彰しています。
神戸 眞(かんべ しん)氏
推挙年月日:昭和42年7月14日
事績:村議会議員、村長、県議会議員、市長を歴任され、小牧市の発展に尽力されました。
平松 茂(ひらまつ しげる)氏
推挙年月日:昭和44年9月4日
事績:小牧市歴史館(小牧城)の建設寄贈、育英事業基金の寄附をされるなど本市文化の振興に貢献されました。
早稲田 柳右ェ門(わせだ りゅうえもん)氏
推挙年月日:昭和53年12月7日
事績:衆議院議員として国政に参画され、本市発展に貢献されました。
丹羽 欽治(にわ きんじ)氏
推挙年月日:昭和54年7月14日
事績:本市制施行前の旧味岡村の収入役、助役、村長、村議会議員を歴任され、地方自治の進展に貢献されました。
野々川 大介(ののがわ だいすけ)氏
推挙年月日:令和7年2月25日
事績:多くの優れた美術作品を所蔵するメナード美術館を本市に開館され、地域の文化芸術の振興に多大な貢献をされました。
秋山 和慶(あきやま かずよし)氏
推挙年月日:令和7年2月25日
事績:中部フィルハーモニー交響楽団芸術監督・首席指揮者として、地域の文化芸術の振興に多大な貢献をされました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市長公室 秘書政策課 秘書係
お問い合わせはこちらから
小牧市役所 本庁舎5階
電話番号:0568-76-1100 ファクス番号:0568-71-3138