令和5年度教育研究論文
更新日:2024年03月18日
ページID: 44352
市教育研究論文秀逸
杉浦真理(小牧南小学校)
自分の命(心とからだ)を大切にしたいと思える子どもの育成 ―6年生の 思春期指導 を通して― (PDFファイル: 1020.7KB)
水野雄太(三ツ渕小学校)
外国語科を使って主体的にコミュニケーションを図ろうとする児童の育成 ~ 分からなさに寄り添い、表現の幅を豊かにする活動を通して~ (PDFファイル: 954.2KB)
戸田昭宏(米野小学校)
物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方について、より考えを深めることができる 児童 の育成 ~ 教育活動全体とつながりながら行う道徳 教育を通 じて (PDFファイル: 1.7MB)
清家武博(小牧原小学校)
児童の主体性を引き出す学習課題の工夫 ~ 夢中になれる課題解決型の社会科授業の構築~ (PDFファイル: 970.7KB)
森恵実里(味岡中学校)
主体的・積極的に学び合える体育の授業~「できそう!」「できた!」「できる!」を増やす~ (PDFファイル: 2.3MB)
塚田有貴(味岡中学校)
主体的に学びに向かう生徒の育成 ~生徒たちが当事者意識をもち、生徒自身で創り上げる授業を目指して~ (PDFファイル: 938.4KB)
伊藤郁弥(北里中学校)
「 認め合い 、高め合う人間関係を育み、学びを 楽しむ ことができる生徒の育成 質の 高い 学習課題 の設定と 論理的 思考力・ 表現力 づくりを通して ~」 (PDFファイル: 1.8MB)