令和4年度研究集録
更新日:2023年12月22日
国語
興味をもって、説明文を読み解く力の育成 ~書く能力の向上を目指して~ (PDFファイル: 143.0KB)
社会
社会の形成者としての自覚をもつことのできる児童生徒の育成 (PDFファイル: 172.4KB)
算数・数学
数学的な見方・考え方を働かせる授業づくり (PDFファイル: 682.1KB)
理科
主体的・対話的で深い学びを実現する理科授業の創造 ~ICT機器の活用を通して~ (PDFファイル: 230.9KB)
生活
新たな価値を創出し、生活の中に生かす子ども -子どもの思いや願いの実現をめざし、学び続ける授業- (PDFファイル: 250.5KB)
英語
主体的にコミュニケーション活動に取り組む児童・生徒の育成 ~求められる英語指導のために~ (PDFファイル: 142.4KB)
音楽
学びに向かう力を育む音楽の授業を目指して (PDFファイル: 934.5KB)
造形
主体的に創造活動の喜びを味わえる実践と評価~造形的な見方・考え方を働かせて~ (PDFファイル: 333.8KB)
書写
子どもたちの関わり合いを重視し、基礎基本の定着を図った書の指導 (PDFファイル: 142.1KB)
家庭
持続可能な社会の形成を目指し、生活者として主体的に実践する子の育成~SDGsを身近なものに~ (PDFファイル: 107.6KB)
技術・家庭
よりよい生活の実現や持続可能な社会の構築に向け、自ら工夫し、創造する生徒の育成 -考える視点を大切にした学び合いの授業を通して- (PDFファイル: 202.6KB)
学校体育
ともに学び合い、高め合う児童生徒の育成を図る体育学習 ー生徒と児童が安心して行うことのできる体育の授業を考えるー (PDFファイル: 174.7KB)
学校保健
輝け命!自他を大切にできる子の育成ー小牧市「生と性のカリキュラム」の取組を通してー (PDFファイル: 285.1KB)
道徳
自己をみつめ、考えを深め、生き抜く力を育てる道徳教育~教育活動全体とつながりながら行う道徳の授業の工夫~ (PDFファイル: 231.0KB)
特別支援
子どもや学級の成長を目指した指導方法の研究 -小学校・中学校が連携した指導を目指して- (PDFファイル: 337.6KB)
生徒指導
自己指導能力の育成を目指して~生徒指導の3機能を生かした実践から~ (PDFファイル: 150.6KB)
学校図書館
本は友達~図書資料とタブレットの利点を生かして~ (PDFファイル: 411.7KB)
視聴覚
主体的、対話的に学ぶことができる子どもの育成を目指して ~プログラミング的思考を育む各教科での授業実践~ (PDFファイル: 369.8KB)
統計
統計資料を活用して、学び合える児童生徒の育成 (PDFファイル: 410.1KB)
特別活動
豊かな人間性を育む特別活動の創意工夫 (PDFファイル: 164.2KB)
進路指導
自ら進路選択のできる生徒の育成をめざして -進路選択に役立つ進路学習の実際- (PDFファイル: 165.9KB)