創垂館が国の登録有形文化財(建造物)に登録されます
更新日:2025年03月21日
ページID: 47531
国の文化審議会は、登録有形文化財(建造物)の登録について、令和7年3月21日に文部科学大臣に答申しました。
愛知県では7件が答申され、そのうち1件が「創垂館」(小牧市堀の内一丁目2番地)です。今後、令和7年度中に文化財登録原簿に登録される見込みです。
小牧市では、「愛知県立小牧高等学校正門門柱(旧愛知県小牧中学校正門)」に次いで2件目の登録有形文化財(建造物)の登録になります。
創垂館
名称:創垂館
所在地:小牧市堀の内一丁目2番地
所有者:小牧市
形式:木造平屋建、瓦葺
概要:史跡小牧山の中腹にある尾張徳川家の旧迎賓施設。寄棟造り桟瓦葺の東西棟で、南面西寄りに式台玄関を付す。広い式台など格式を備え、良材を用いた上質な座敷棟である。
登録基準:造形の規範となっているもの

創垂館(写真撮影 麓 和善(名古屋工業大学名誉教授))

創垂館(写真撮影 麓 和善(名古屋工業大学名誉教授))
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局 文化財課 文化財係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1189