お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

正しい歯のみがき方を知ろう!

更新日:2021年01月28日

食後の歯みがきで健康な歯を!

ハミガキ

いつも何気なく行っている歯みがき・・・

皆さんは、歯みがきで何を取り除いていますか?

歯と歯の間にはさまった魚や肉、エノキやりんごなどの食べカスを取り除くのも

大切ですが、むし歯や歯周病の原因となる歯垢(しこう)を除去することが重要です!

歯垢は粘着性があり、時間が経つほど除去しにくくなるので、食後は忘れずに歯を

みがくことをおススメします。

歯垢ってどんなもの?

バイキンマンバイキンマンバイキンマンバイキンマンバイキンマン

歯垢とは、歯の表面に付着したむし歯や歯周病の細菌のかたまりです。

食べ物の残りカスが歯の表面に付着し、そこに細菌が繁殖した状態のもので、色は白、さわるとネバネバしているのが特徴です。

1mg(耳かき1杯ほど)の歯垢の中には、1億個もの細菌が存在し、それを構成する細菌の種類は300種類ほどといわれています。

この細菌が、むし歯・歯周病・口臭などお口のトラブルの原因になっているのです。

 

正しい歯みがきで歯垢をしっかり取り除き、むし歯や歯周病を予防することが大切です。

みんなでハミガキ

 

 

定期健診も忘れずに!

あなたは、かかりつけの歯医者さんがありますか?

歯と歯の間や歯肉に隠れた歯の根っこ(歯根部)は、自分では確認しにくい部分です。

こういった場所はむし歯が発生しやすい危険地帯。。。

歯医者さんは、レントゲンなどを使い、あなたのおくちの中の状態を細かく確認してくれます。

また、自分ではなかなか取り除けないバイオフィルム(細菌などから形成された膜状のもの)を専用の機材をきれいに取り除いてくれます。

おくちの健康のため、かかりつけの歯医者さんで定期健診を受けるようにしましょう。

歯科健診

 

 

 

 

 

正しい歯の磨き方のポイントは、こちらで詳しくお伝えしています。

ぜひご覧ください。

 

※下記、QRコードからもご覧いただけます。

健康チャンネル~デンタルヘルス編~はこちらからもご覧いただけます

関連ページ