こどもの成長記録について

更新日:2025年07月18日

ページID: 48963

成長記録とは

成長記録は、就園、進級、就学、進学、事業所の利用など、人生の様々な場面においてお子さんと関わる相手に、お子さんのことを知ってもらうために保護者の方と記入していく記録です。

成長記録は、記入しながらお子さんへの関わり方を考えていくものです。普段家庭で過ごされているなかにも、お子さんに合ったかかわり方のヒントが隠されています。従ってお子さんの持っている力をより伸ばしていくためには、いつものお子さんの生活を知っている保護者の方の力が必要になります。どんな些細なことでも、みなさんがかかわったときのお子さんの反応を書き留めておくことで、それがヒントとなり、より良い支援につながっていくと考えます。お子さんは日々成長していきます。今までうまくいっていた対応方法でも気がついたら対応しきれなくなっていたということや、その逆に、今までうまくいかなかった方法がある日もう一度やってみたらうまくいった、などと変化することもあります。その1つ1つの変化や実践の積み重ねがお子さんを知ることにつながり、また成長を促すことに結びつくと考えます。

 

成長記録の使い方

保護者と支援者で成長記録は作成。作成後は、次の支援者へ成長記録を受け渡し、支援を開始。

成長記録様式

成長記録様式(PDFファイル:9.5MB)

※既に成長記録をお持ちの方で、成長に伴い追記を希望される方は、必要なページを印刷しお使いください。

その他

※3歳児以降であり、市内保育園に通園している者で作成希望される方は、所属保育園にご相談ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康生きがい支え合い推進部 保健センター
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545

お問い合わせはこちらから