大人といっしょにたのしく食べよう幼児食編

更新日:2025年01月21日

ページID: 46926

幼児食について知ろう

離乳食を卒業したお子さんは、即座に大人と同じものが食べられるようになるわけではありません。ご自身が子どもだった時を思い出してみましょう。

例えばホルモンやいかのお刺身はいつまで噛めば飲みこめるのかわからなかったりしませんでしたか?

かたくて大きなお肉は嚙み切れなくて顎が疲れたりしませんでしたか?

つるんとしたものやぱさぱさのものがのどに詰まって苦しい思いをしたことはありませんか?

お子さんがおいしく楽しく食べるために幼児食を知りましょう。

 

幼児食ってなんで必要なの?
幼児食の基本
どんなことに気を付けたらいいの?
乳幼児期は個人差が大きい
子どもの嗜好
じつは食事は五感で味わっています
で、結局、幼児食って何だろう
何をどのくらい食べさせたらいいの?
調味料、何が使えるの?
この記事に関するお問い合わせ先

健康生きがい支え合い推進部 保健センター
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545

お問い合わせはこちらから