水道管の凍結防止について
更新日:2025年10月01日
ページID: 33198
冬の冷え込みが厳しいとき、水道管が凍ったり破裂したりすることがあります。
このような凍結を防ぐ方法として、直接冷気をうけないよう、厚手の布や発泡スチロール系保温チューブ(市販品)を水道管に巻きつけ、ビニールテープやガムテープで固定するなどの方法があります。
凍結しやすい水道管
- 屋外に露出している管
- 家の北側にあり、陽の当たらないところの管
- 風当たりの強い場所にある管
水道管が凍ってしまった場合
タオルなどの布をかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かします。熱湯を直接かけると、水道管の接続部分などが破裂することがありますので、熱湯は絶対にかけないでください。
水道管が破裂したとき
メーターボックス内にある止水栓を閉め、水を止めて下さい。そして破裂した部分に、布やガムテープなどをしっかり巻きつけて応急手当をし、小牧市指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 上下水道施設課 水道維持係
〒485-0814 小牧市古雅四丁目117番地
電話番号:0568-79-1342 ファクス番号:0568-79-1239
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始