介護事業者の『電子申請届出システム』について
更新日:2025年08月15日
厚生労働省では、介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む。)に関連する申請届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう、「電子申請届出システム」を運用しています。
小牧市では、令和8年1月より、「電子申請届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始します。
※令和8年3月末までは、従来通り、郵送や持参による申請・届出も可能です。
※令和8年4月1日からは原則、電子申請届出システムによる申請・届出とします。電子申請届出システムによる申請・届出が難しい場合は別途ご相談ください。
介護事業所の指定申請等の 「電子申請届出システム」による受付を開始します! (PDFファイル: 1.3MB)
電子申請届出システム
後日、電子申請届出システムのリンクを掲載いたします。
対象申請・届出について
変更届出や更新申請、加算届出等を含む全ての申請・届出が対象です。
※新規指定申請等を行う場合の事前相談は従来通り、申請・届出前に行ってください。
対象サービスについて
小牧市が指定する下記サービスが対象です。
・地域密着型サービス
・介護予防支援
・居宅介護支援
・介護予防・日常生活支援総合事業
GビズIDについて(※取得が必須です)
電子申請届出システムのログインにはGビズIDを利用します。GビズIDを持っていない法人・個人事業主は、GビズIDを取得する必要があります。
GビズIDのアカウント種類には「プライム」、「メンバー」、「エントリー」の3種類がありますが、電子申請届出システムで利用できるアカウントは「プライム」と「メンバー」のみになりますのでご注意ください。
また、GビズIDプライム取得には書類審査が必要であり、審査期間は原則、2週間ほどかかるため、あらかじめIDを取得してください。
アカウントの作成は、電子申請届出システムのログイン画面または以下のリンク先からお願いいたします。
GビズIDに関するご質問は、下記お問い合わせにお願いします。
〇GビズIDに関するお問い合わせ先(GビズIDヘルプデスク)
電話番号:0570-023-797 受付時間:午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始を除く)
登記情報提供サービスについて
申請時の添付書類として必要な登記事項証明書については、紙媒体での提出に代わり、法務省が管轄する「登記情報提供サービス」で取得した電子データでの提出が可能です。
利用にあたっては、あらかじめID・パスワードの取得が必要となるため、以下のリンク先から申込をお願いいたします。
※「登記情報提供サービス」は有料サービスです。
「登記情報提供サービス」に関するご質問は、下記お問い合わせにお願いします。
〇登記情報提供サービスに関するお問い合わせ先(一般財団法人民事法務協会)
電話番号:0570-020-220 ファクス番号:045-943-3191 受付時間:午前8時30分~午後6時
(土、日、国民の祝日及び休日、12月29日から1月3日までは除く。)
同サービスの利用は必須なものではありませんが、「登記情報提供サービス」を利用しない場合は以下の手順にて提出してください。
1.登記事項証明書の原本の写しをPDFデータにて電子申請届出システムに添付
2.原本(紙媒体)を別途郵送または窓口にて提出
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 介護保険課 給付指導係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1153 ファクス番号:0568-76-4595