「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付をおこなっています

更新日:2024年10月01日

ページID: 46113

※令和6年1月の能登半島「地震」に係る災害義援金につきましては、別のページでご案内しております(詳しくはこちら)。

 

令和6年9月に発生した能登半島大雨災害への支援のため、義援金の受付を行っています。
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じてお届けします。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

市役所の職員が皆さまのお宅に直接訪問し、義援金を集めることはありません。義援金を騙った詐欺にはご注意ください。

受付期間

令和6年9月25日(水曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

受付場所

  • 市役所 本庁舎1階 総合受付
  • 東部市民センター
  • 味岡市民センター
  • 北里市民センター
  • 中央図書館1階 総合案内

受付時間

市役所、東部・味岡・北里の各市民センター :午前8時30分から午後5時15分(土日祝日を除く)

中央図書館 :午前9時から午後9時(休館日を除く)

開設口座への送金による受付も行っています

日本赤十字社石川県支部開設口座

北國銀行 県庁支店 普通預金 30420

口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩(ハセ ヒロシ)

※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。

※上記口座へ送金した場合で受領証の発行を希望される際は、その旨「住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名」を記載のうえ、日本赤十字社石川県支部へご連絡ください。

〒920-8201 石川県金沢市鞍月東2丁目48番地

日本赤十字社石川県支部 総務課 あて

電話番号:076-239-3880 ファクス:076-239-3881

ゆうちょ銀行・郵便局(日本赤十字社本社開設口座)

口座番号:00190-8-364938

加入者名:日赤令和6年9月能登半島大雨災害義援金

※ゆうちょ銀行・郵便局窓口で取扱いの場合、振替手数料は免除されます。

※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。

都市銀行口座(日本赤十字社本社開設口座)

(ア) 三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787511

(イ) 三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105501

(ウ) みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620685

(注)口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジユウジシヤ)」

※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。

※(ア)~(ウ)の口座へ送金した場合で受領証の発行を希望される際は、「住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び支店名」を日本赤十字社本社パートナーシップ推進部に連絡してください(電話番号:03-4363-2056)。

税制上の取扱いについて

個人については、所得税法第78 条第2項第1号、地方税法第37 条の2第1項第1号及第314 条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税法第37 条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。

 

 

※詳しくは日本赤十字社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉総務課 社会福祉係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1196 ファクス番号:0568-76-4595

お問い合わせはこちらから