味岡市民センター 施設・料金一覧
更新日:2024年04月01日
開館時間
午前9時~午後9時30分
休館日
毎週月曜日、年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
利用の申込み
初めて利用する方は、利用者登録が必要です。お手続きに際しては公民館窓口にお申し付けください。
利用日の属する月の6か月前の月の初日0時から7日24時まで、小牧市施設予約システム上で抽選申込の受付をします。また、窓口受付時間内は、窓口でも抽選申込の受付をします。ただし、抽選は市内登録者が対象です。8日午前9時に抽選結果が発表されたのち、14日24時までに当選確定をする必要があります。
市内登録者の一般予約は、利用日の属する月の6か月前の月の15日午前9時から、市外登録者の一般予約は利用日の属する月の5か月前の月の初日午前9時から受付します。
(注意)講堂を利用される場合は、利用日の30日前までに講堂管理者との打合せが必要です。また、特殊技術・効果を必要とする場合は、ご希望に応じかねる場合もあります。
使用料
使用料は、下記のとおりです。なお、附属設備使用料は、別にいただきます。
附属設備使用料、館内各施設の概要・付属設備のご案内は下記のページをご覧ください。
味岡市民センター利用案内 (PDFファイル: 705.2KB)
区分 | 午前 午前9時~正午(料理教室のみ午前9時~午後1時) |
午後 午後1時~午後4時30分(料理教室のみ午後1時30分~4時30分) |
夜間 午後5時30分~9時30分 |
全日 午前9時~午後9時30分 |
---|---|---|---|---|
講堂 平日 | 6,490円 | 9,790円 | 13,090円 | 26,290円 |
講堂 土・日曜日・休日 | 8,580円 | 13,090円 | 16,060円 | 34,540円 |
楽屋1 | 660円 | 660円 | 660円 | 1,950円 |
楽屋2 | 660円 | 660円 | 660円 | 1,950円 |
視聴覚室 | 1,430円 | 1,870円 | 2,420円 | 5,280円 |
多目的室 | 2,860円 | 3,740円 | 4,950円 | 10,560円 |
創作室 | 990円 | 1,210円 | 1,650円 | 3,630円 |
学習室 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 | 3,850円 |
会議室 | 660円 | 880円 | 1,210円 | 2,640円 |
料理教室(注) | 1,980円 | 1,490円 | 1,980円 | 5,440円 |
和室 | 590円 | 670円 | 900円 | 1,890円 |
備考
- この表の「休日」とは、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいいます。
- 入場料若しくはこれに類するものを徴収するときは、使用料に200パーセント相当額を加算した額とします。ただし、準備、練習等のために利用する当該利用単位については、この限りではありません。
- 入場料又はこれに類するものを徴収せずに商業的な宣伝等に利用するときは、使用料の100パーセント相当額を加算した額とする。ただし、準備、練習等のために利用する当該利用単位については、この限りではありません。
- 市外利用者のときは、使用料の100パーセント相当額を加算した額とします。
利用許可の変更及び取消
利用許可書の発行後、内容等の変更及び取消が生じた時は、利用日の7日(講堂は30日)前までに手続きをしてください。
利用者より取消の申請があった場合は、定められた金額をお返しいたします。
1. 講堂の場合、利用日の30日前までは使用料の100%を還付します。
2.部屋の場合、利用日の7日前までは使用料の100%を還付します。
3.上記以外の場合、還付はいたしません。
※変更及び取消に伴う使用料の払戻金(還付金)は金融機関への振込となりますので、口座登録が必要です。口座の確認ができるものをお持ちください。
利用許可時間
準備、後片付け、仕込み等に要する全ての時間を含んでいます。
管理責任
利用者は、施設の利用にあたっては、必ず利用責任者を設け設備、備品等に責任を持って管理してください。
利用上の注意事項
所定の収容人数を超えないようにしてください。
敷地内において物品等を販売、展示および広告類の掲示配布等の行為をしないでください。
他人に危害を加え、また、迷惑となる行為および物品、動物の持込みはしないでください。
盗難等については、十分注意し万一盗難が発生しても当センターは一切責任を負いません。
終了時には室内を元の状態に戻し、ゴミはお持ち帰りください。
火気使用及び特別設備の持込みは許可が必要です。
館内(敷地内)は禁酒・禁煙です。また、指定された場所以外での飲食は禁止です。
荷物はお預かりできません。
その他、職員の指示に従ってください。
立入調査
管理上必要があるときは、職員が利用の状況を立入調査する場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先